

moony mama
学校の家庭科の授業で得た知識以外は… 基本、独学ですね。
お洋服は、型紙買ったりするので、そこに書いてある説明見て作ってました。
あとは、母が結構お裁縫好きた人だったので、みて覚えた感じですかね?

はじめてのママリ🔰
教わったのは
学校の家庭科の授業くらいで
あとは独学です!🙋♀️💡
元々編み物や裁縫などの
小物作りが好きだったので
家庭科も楽しくて
習ったことはバッチリ覚えていたし、
あとは本を読みながら
子供たちの服や小物も
作れるようになりました😌✨

ゆんた
学生の頃に習ったくらいで全く覚えてなかったので、ネットで調べながらだったり本だったりで作ってます😃

はじめてのママリ🔰
YouTube見ながら作ってます😊
*Baby&Kids*Handmadeさんの動画がとても分かりやすくてオススメです!
娘の入園グッズ作りでもお世話になりました🤣

はじめてのママリ🔰
独学ですよ☺️
独学で普段大人が着るような服まで作れるようになりパターンも引けるようになりました✨
お子さんのワンピースでしたら大人服ほど構造が難しくないので縫い方さえ分かれば簡単です🤭
ワンピースでファスナーをつけないような開きでスナップボタンとかにされるとハードルがグッと下がるかなと思います❤️

ミッフィ
私は服飾の専門学校出ましたが友達は独学でこどものワンピースとか作ってました😊

マリー
独学です!YouTube見て作ってます🪡
コメント