※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作らずBFだけ。固形物は吐き出す。かわいそう?作らないことは問題?

離乳食初期の頃は頑張って離乳食つくってたんですが、初期からほんっっとに食べない子で!!作るのが本当に嫌になり今では全く離乳食作っていません。BFしか食べさせてません。最近になってやっとBFも食べるようになってきました。
母に離乳食作ってないと言うと、可哀想。と言われたんですが、作らないことはそんなにダメなことでしょうか、、、
息子は固形物(BFに入っているお肉やコーンなど)はすべて吐き出します。。。パンもふにゃふにゃじゃないと食べません。BFしか食べてない息子はかわいそうですか?!
ちなみに完母です🤱

コメント

はじめてのママリ🔰

全然可哀想ではないですよ☺️
私は金銭面から手作りにしてますが、やはり同じような食材を無くなるまで食べることになりますし、手間もかかるので作るのイヤです😅笑
三回食で減るの早いし…😅
BFの方が栄養バランス考えて作ってくれてあるし、食べやすくもしてくれてると思うので気にしなくていいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に手間がかかる割に、、、ですよね😭
    そう言って頂けて心が軽くなりました、ありがとうございます😭💓

    • 11月22日
はじめてのママリ

生まれた時から完ミ育児だし離乳食なんて作ったことありません笑
全てBFです。自分の負担になることは全て排除くらいの勢いで育児してます🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の負担が減って心の平和が保たれますよね🥺💓

    • 11月22日
ママリ

息子、完ミで離乳食もほぼBFでしたよ🥺
全然かわいそうじゃないです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいそうじゃないですよね?よかったです😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

なにが可哀想なんでしょう??
食べ物は食べ物ですし、母が作らないから可哀想とかですかね??
そんなの一歳児には分からん!!って思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母いわく、私はちゃんと作ってあげてた!母親の愛情こもってるのとレトルトじゃ全然違うよ。らしいです。
    ほんと、1歳児には手作りかBFかなんてわからないですよね〜

    • 11月22日
ふう

今まさに離乳食全く食べずで困り果ててます。7か月なのですが、お粥すら全く食べてくれません。泣
心が折れかけてます…
BFだと食べてくれるようになるのですか💦どちらのBF使ってますか?
回答ではなくてすみません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれないの本当に悩みますよね🥲作るの手間かかるのに食べてくれなくて、、、😓😓
    BFにしても食べる時食べない時の波はありましたが、食いつきはよかったと思います!(7ヶ月頃)
    7ヶ月だと、チキンライスや鯛雑炊とかもあるので食べさせていました!ノーマルなおかゆで食べない時は、カボチャフレークやとうもろこしフレークを混ぜて食べさせていました!
    売ってある色々な会社のBFを使っています!
    BFに頼るとお金はかかりますが、心が平和になります、、、
    お互い頑張りましょうね🥲🥲

    • 12月10日
  • ふう

    ふう

    こちらが教えて頂くかたちとなり本当にすみません。
    ありがとうございます😭😭
    6か月から始めたのですが、まだチキンや魚も試したことがなく、まずはアレルギーチェックだけでもしないとですよね。。それからチキンライスなどあげてみます❣️
    ちなみにとうもろこしのBFもダメでした…😭でもいつの日か突然食べてくれると信じてあげ続けてみようと思います😖
    頑張りましょうね😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は食べてくれなくてもとりあえず、次から次へと新しい食材出してましたよ👍
    食べてくれないけど、食べてくれるまで待ってたら全然進まないので、、、

    • 12月11日