※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子供を欲しいと思ったら、計画的に準備をすることが大切です。何から始めるか考えてみましょう。

子供が欲しい!と思い始めたらとりあえずやる事ってなんですか?😊
やはり皆さん、計画的に子作りするんですよね?何も計算せずにってのは中々難しいですよね?🤔

コメント

はじめてのママリ

欲しいって思ったら葉酸飲み始めましたよ!

deleted user

我が家はそこまできっちり計画はしてないです😂😂子供欲しいな〜ってなったら避妊やめて意識的に仲良しするくらいで、、!

はじめてのママリ🔰

旦那が多忙なのでアプリで排卵日の確認だけしました😃

うさ

風疹の抗体があるか調べました。

一人目は初めてで知らないことが多く、妊娠後に動いたことも多かったです!

二人目以降なら、上の子の預け先確保の計画立てたりですかね。

K.mama𓇼𓆉

何も計算せず自然にでした😊

はじめてのママリ🔰

とりあえず葉酸飲んでました☺️
あとは基礎体温をつけ始め、排卵検査薬も使いながらタイミング見てました!
けど週数的に考えて排卵検査薬のタイミングじゃない時に授かってます(笑)なのでとりあえず回数多ければどこかで当たると思います!

suu★

基礎体温はつけてました!

はじめてのママリ🔰

不妊治療もしてましたがなかなか妊娠できず、諦めて妊活をやめてから妊娠したので計画通りにはいかなかったです😂
妊活始めた頃はエレビット飲んで、基礎体温つけて、温活してました!
あとはカフェインやアルコールを控えたりしてました!

えるさちゃん🍊

うちはなにも計画せずです🤣
2人目も出来たらいいねーって感じでやってました笑

はじめてのママリ🔰

避妊せずすることくらいです!!

ちさ(27)

欲しいと思ったら排卵日辺りに1回のみで2人とも授かりました!
排卵日前後にするのが1番いいかと??

はじめてのママリ🔰

訳あって確実に欲しい月が決まってたので、
その月目掛けてピルをやめる、ブライダルチェック受ける、葉酸、よもぎ蒸し、などやりました!

はじめてのママリ🔰

すぐできたらラッキーですが私の場合 年齢若くても不妊治療となったので
今だったら 葉酸のんで基礎体温測るくらいはして いつでもクリニックに通える準備はしておくと思います😊