※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄を食べさせられず、離乳食を拒否する赤ちゃんについて悩んでいます。今日は卵黄を食べさせたが拒否され、再挑戦するかどうか迷っています。2、3日後に再挑戦するべきか、卵白に進むべきか悩んでいます。

卵黄を1個食べさせられません。
今日卵黄を1個食べさせているのですが、不機嫌で離乳食自体を拒否します。
もともと離乳食をあまり食べず拒否するのでアレルギーチェックが進みません。
何とかなだめて今日がんばって食べさせるか、日を改めて再挑戦するか悩んでいます。
もし日を改めるとしたら、やっぱり2 3日後に卵黄を一個あげるのが良いでしょうか?全然食べる気がしないのですが。2分の1個は食べているので卵白に進んでも良いのでしょうか。

コメント

あづ

親がアレルギーあるとかじゃなかったら、もう卵白進んでもいいかなーと思います🤔
そこまできっちりやってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎ 卵だから神経質になってました💦
    卵白に進みます😊

    • 11月21日
りり

私なら1/2卵黄食べられていたら卵白に進むかもです🍳
卵白を進め、離乳食に気が向いた時に混ぜた卵を1/2からやってもいいかなと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎ 一度卵白に進み、また時期を見て卵黄食べさせてみようと思います😊

    • 11月21日
はじめてのママリ

生後8ヶ月なんですから
離乳食を食べなくても
そこまで神経質になる必要はないですよ☺️
お母さんが心配に思う気持もよくわかります…
わたの息子も11ヶ月まで全然食べない子だったので😭

卵も卵黄を少し食べさせてみて特にアレルギー反応がなく、数日後に量を増やしてみて特にアレルギー反応がなく…って感じでクリアしていれば、卵白少量をあげてみてもいいと思います💡

小児科の先生いわく、アレルギー出る子はすぐに反応があるみたいなので
そこまで試して特に何もないのであれば、次に進んでみてもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎
    確かに神経質になってます💦
    卵黄2分の1までは問題なかったので、卵白進めようと思います😊

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お子さんに真剣に向き合っているからこそ神経質になっちゃいますよね🥺
    お母さんも程々に頑張ってくださいね❣️

    • 11月21日
RitaRico

今までの卵黄チェックで何も無ければ卵白に進んでいいと思います😊
卵白は¹∕₃食べれたらOKなのでそれが済んだらお出汁でとろみのついたかき玉汁作ってお粥に混ぜたら息子は食べましたよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます‼︎今まで問題なかったので、一度卵白進めてみようと思います。
    かき玉汁良いですね✨ 参考にさせて頂きます😊

    • 11月21日