
保育園的に登園オッケーなら預けていいですかね。保育士さんや他の保護者からしたら休ませてほしいですよね。
「保育園に預けでいいよ」と背中を押してほしいのですが、やっぱりモラル的にダメですかね😭?
息子が保育園で濃厚接触者になり、しばらく休まないといけません。
旦那の職場が、家族が濃厚接触者だと出勤禁止なので、旦那が休んでくれます。
保育園からは「お姉ちゃんは登園オッケーなので連れてきてもらって大丈夫です」と言われています。
私は今日夜勤で(残業含むと16時〜翌朝10時ぐらいまで勤務)、夜勤前の仮眠が生死をわけるぐらい大事です🤮笑
もし上の子を家で見るとなると、昼寝をしないので大変です。
そして旦那拒否なので、私と下の子が昼寝してる間に旦那と待っとくなんてことはできません😱
保育園的に登園オッケーなら預けていいですかね。
保育士さんや他の保護者からしたら休ませてほしいですよね。
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

sun
保育園がいいなら預けますよー!

はじめてのママリ🔰
濃厚接触者の濃厚接触者くらいなら家族の誰にも症状がなく、保育園がオッケーなら連れて行って問題ないと思います!😊
-
ママリ
保育園がオッケーなので大丈夫ですよね😭
何となく気が引けるのですが、皆さんのコメントで勇気づけられました!🥲♥️笑- 11月21日

ママリ🔰
夜勤前の仮眠本当に大事です!
私も預けてましたよ!
-
ママリ
ありがとうございます😭
仮眠大事ですよね😱✨
翌日のコンディションにも関わります🤮笑- 11月21日

きき
保育園がオッケーなら全然預けますよ👍
りささんも大変なお仕事されてるんですね、ゆっくりして仮眠取りましょう☺️
-
ママリ
ありがとうございます😭
皆さん預けるというコメントばかりで安心しました(´;ω;`)
看護師をしております🤮🤮🤮- 11月21日
-
きき
濃厚接触者の濃厚接触者だとか、色々気にしてもキリが無いですよ💦
うちも下の子はよく熱出しますが本人が元気なら上の子は学校行ってますし。
看護師さんなんですね!絶対仮眠大事ですよ🥹- 11月21日

優しい麦茶
保育園側がOKと言ってくれているなら預けます!🙆♀️
夜勤前の仮眠大切ですよね!頑張ってください☺︎

はじめてのママリ
私も看護師(日勤パートですが💦)です。小さいお子さんいて夜勤お疲れ様です。預けてゆっくり休んで下さい!
ママリ
本当ですかー😭😭😭
ありがとうございます(´;ω;`)