
コメント

はじめてのママリ🔰
朝上の子より早く起きれる自信があるならベビーモニターだけで見てると思います!
でも自分が一階にいて寝てて、先に上の子が起きる可能性があるなら最初から一緒に寝ていると思います。
自分が爆睡中に上で泣いてたりしたら可哀想だと思ってしまうので🥲

さくらママ
朝ご主人が起きるタイミングで抱っこして下に連れてきてもらうのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
朝上の子より早く起きれる自信があるならベビーモニターだけで見てると思います!
でも自分が一階にいて寝てて、先に上の子が起きる可能性があるなら最初から一緒に寝ていると思います。
自分が爆睡中に上で泣いてたりしたら可哀想だと思ってしまうので🥲
さくらママ
朝ご主人が起きるタイミングで抱っこして下に連れてきてもらうのはどうですか?
「ベビーモニター」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます!
そうなんです😭朝起きて泣いてると可哀想で😭
でも、下の子はどうしたらよいか…
皆さんどうされているのでしょうか?
みー
最初から一階で上の子も寝るという事でしょうか?
はじめてのママリ🔰
パパも上の子も一緒に寝る事は無理そうですかね??
私はみんな一緒に寝て下が起きたら静かにミルクをあげる
その音で上の子が起きたら旦那が宥めると言う感じで3人乗り切りましたよ☺️
下2人の時は一階で私と子供2人とで寝てました🙌🏻
ただ色々と理由はあると思うので私ならわける場合は上の子より先に起きるが絶対条件であると思います😔
みー
ありがとうございます。
上の子がどうも一階だと遊んでしまい、寝ないので寝かしつけの時は私と上がり、寝たら交代して貰っています。
そうですね、上の子より確実に先に起きるとは思うのですが、万が一、二度寝してしまったり、寝坊したら意味ないですもんね💦