※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中・:*(ひな)
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもがカット中に泣いて困っています。いつ頃からおとなしくなるでしょうか?

2歳8ヶ月の子なんですが
私が髪の毛カットできないので
キッズ専用のサロンでいつも切ってもらうのです
アニメをつけてもらってもおもちゃを出してもらっても
ギャン泣きです…😅😅😅💦

いつ頃からおとなしく切れるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで泣くのですか?

  • 2人目妊娠中・:*(ひな)

    2人目妊娠中・:*(ひな)


    車の椅子に座らせて
    親はすぐ退出しなきゃなんですが
    多分急に知らないところに連れて来られて
    すぐ親もどっか行ってしまうので
    不安なんだと思います😭
    あとチョキチョキされるのが嫌だーと泣いてます🥹
    さすがプロなのでいろいろおもちゃで釣ったりして
    なんとか素早く切ってもらえますが
    泣きすぎです💦

    • 11月20日
さあこ

その頃は息子も泣いてたので、
抱っこで寝てる時に美容師さんに
頑張って切ってもらってました🥹

3歳頃からお利口さんに
チョキチョキ切れたら、
ご褒美付きあげると伝えて
泣かずに切れるようになりました☺️

今では美容室大好きっ子で、
ご褒美なしでも喜んで切られてます🤭

  • 2人目妊娠中・:*(ひな)

    2人目妊娠中・:*(ひな)


    3歳頃から泣かずに切れるようになったんですね😭
    抱っこで寝てるタイミングがなかなかないのでそれは難しそうです(泣)

    急に知らない場所に連れて来られて、椅子に座らされて
    親も離れなきゃいけないので
    不安なんだと思います😭
    もう少ししたら慣れてくれるの信じます😅😅

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも自分で切ってあげる自信ないので、
2歳になる前に美容院デビューしましたが、
泣いたことないです😂

大人が切ってもらってるの実際でもYou Tubeとかでもいいので見せたり、お家でちょきちょきごっことかしてもだめでしょうか??
うちは動画見せる→ごっこ遊びでじっとしてられるようになる→美容院デビューでうまく行きました😌

  • 2人目妊娠中・:*(ひな)

    2人目妊娠中・:*(ひな)


    まだ小さいうちは友人の美容院に連れて行って、私が抱っこした状態で切ってもらってたのですが
    それも限界になって、キッズ専用サロンに行きました🤣

    家ではチョキチョキごっこしてます😆
    私の髪の毛切る真似してくれたり、逆に切らせてくれたり。
    ただ美容院に行くとダメです😭😭😭
    椅子に座って何も始まってないのに「がんばったーがんばったー痛いヨォ」ってギャン泣きです。笑

    • 11月20日
まる

わかりますーーー😭😭
うちもずっとギャン泣きで、4歳すぎてもわたしが抱っこしたまま切ってもらってます😭
家で切った時は大暴れのギャン泣きで警察呼ばれました😅
YouTube見せながらでもダメです😢

  • まる

    まる

    ちなみに2歳になるくらいまでは大丈夫だったんですが、2歳以降からギャン泣きになりました😭😭

    • 11月20日