
お年玉の金額や対象年齢、家族間のやり取りについて相談です。要望に合わせて渡すのはOK?他の家庭ではどんな金額設定が一般的?
もうすぐお年玉の時期ですね!!
私の家族は産まれたら〇歳から
1000円~とあげてました。
しかし旦那の家族はしょうがくせいからでいいよー!
と言われました。
しかしもしも小学生にあがったとしても
うちはあげてもらわない
うちはもらってあげない
ってゆーのはどーなんだろう…
うちの家族は家族ではじをかきたくないし
いつもお世話になってるから気持ちとして
渡してもいいのでしょうか?
みなさんの家はどうされてますか?
あと金額設定とか教えてください🙇
私は生まれてから1000
小学生低学年2000
小学生高学年3000
中学生5000
高校生~10000
でした!
- lovexxx(3歳10ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
1歳くらいの子からあげるようにしてます!
小学生以下は千円
小学生の間は3千円
中学生で5千円
高校生で1万円
という感じでいつもあげてます☆

おおとりさま
うちは妹に子どもがいるので相談して金額決めました😅 今回は200円!理由は音がするから😅

さるあた
小学生からでいいと言われてるなら、それに合わせます。

i♡mama
旦那さんの親戚間での相場に合わせた方が良いですよ(^ ^)
うちは0歳から小学生まで2000円、中学生3000円、高校生5000円、大学生1万って感じです!
コメント