※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の子供の成長について心配しています。寝返りやおもちゃでの遊びが少ないようですが、個人差があると思います。異常があるかは専門家に相談してみてください。

我が子、友人の子供が今年の4月生まれで2人とも0歳7ヶ月です。
先日子連れで会ったのですが、
うちの子が出来てることがその子はほとんどできなくて、お互いに驚きました。
友人は、うちの子と比較して成長遅いのかなぁ、発達大丈夫かな?と本気で落ち込んでしまい、私もどう言葉かけていいのか分からなくなりました。
まだ7ヶ月だし個人差だと私は思うのですが、皆さんどう思いますか?

友人の子の気になった点
●寝返りをほとんどせず、しようともしない。ごくたまにするようですが、私は寝返りしている様子みませんでした。寝返り返りはまだできないようです。
●全くおもちゃで遊ばない。手を伸ばしてこようともしない。
●授乳クッションがないと一切授乳受け付けない。

これだけだと何とも言えないと思いますが、発達に何かしら異常あるんでしょうか??

コメント

おでんくん

まだ7ヶ月だしそれだけの情報ならほんとに何とも言えないだろうし、ご友人のお子さんのことなら気にしなくていいのかなとは思います🤔💦

deleted user

年齢も低いですしそれででは発達問題あるかは分からないとおもいます💦

もし気になるようでしたら、動画などとって、病院に相談するってもあるかもです💦

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。

大丈夫だよって声かけるのも、嫌味にとらえられるかもなので、言えませんでした💦
ちょっと違和感あったのは事実ですが、まだ7ヶ月だから個人差だと私は思うんですけどね。

たこさん

『個人差だと思うけど、気になってつらいようなら小児科に行ってみたらどうかな?』
くらいしか言えないですね😥

ちなみに9〜11ヶ月くらいで乳児健診ありませんかね?
そのときに何か指摘されるかもしれませんし、相談できると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    10ヶ月健診ありますよね。

    他所の子だからそっとしておこうと思いました。

    でも立場が逆なら、わたしもめっちゃ気になるかも。

    • 11月20日