
コメント

ろみん
私自身なのですが…
鉛筆やボールを投げるのは左手、箸やスプーンなど食事系は右手です
食事以外は左でやってたのでハサミも左で使ってました
なのでハサミは右でいいと思いますよ☺️
直したかったら直させてもいいですし気にしないなら個性なのでそのままでいいと思いますよ☺️

✩sea✩
うちは両方買いました!
3人目がスプーンを左手で持つことが多く、箸も左手で持ちたがったので、おそらく左利きかな、と( ・ᴗ・ )
矯正はしませんでした(*^^*)
旦那も私も、小さい頃は、まず食事は美味しく楽しく食べること、絵を描くのも自由に好きに伸び伸びと描くことが優先だったので、自由にさせました(* 'ᵕ' )
箸は左利き用、右利き用と両方毎回準備して、好きな方で食べなー、とやりました(*^^*)
ハサミも両方買っておいて、好きに使いなー、でした!
保育園でも制作の時には両方準備してくれて、本人が好きに使っていたようです(〃^▽^〃)
なので、今では鉛筆は右手なのですが、箸は小学校では左手で家では右手、絵を描く時は左手でです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
その育て方良いですね!参考にさせてください☺️- 11月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
これは左がよくて、これは右の方がよかった!っていうような経験談があれば教えて頂きたいです🙏
ろみん
そうですねぇ
左だとスポーツやる時に注目を浴びるくらいかな?笑
考えると左利きで良かったと思う時があまりないかも…😅
かと言って右利きのが良かったと思う時もないですが🤔笑
昔よりは左利き用の物も増えたり不便さはあまりないと思います🙆♀️