![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産を機に髪を短くしたい理由や不安を相談したいです。短くした経験のある方の意見を聞きたいです。
ずっとロングヘアだったけど出産を機に短くしたよって方、いらっしゃいますか?🥺
お話聞かせていただかると嬉しいです🙏✨
まさに今、短くするか悩んでます💦
状況はこんな感じです↓
・10年以上前に1度だけ結べないくらい短くしたけど、ボーイッシュになり過ぎて後悔した過去あり。
・基本ずっと胸くらいまでのロングで、仕事のときは適当にひとつ結び。遊びに行くときは必ず巻いてました。
・短くしたい理由は、育休中のため本当は毎日ヘアアレンジして出掛けたいけど、①巻いても授乳や抱っこのために結局結ぶ、②そもそも育児に必死で巻く余裕が無い ので、短くした方がスタイリングが楽なのでは!?シャンプーや乾かすのも速いし、の考えです。
一方でショートの方がスタイリング難しいとの声も聞きます。また、いざ切ってしまって「やっぱりロングが良かった」と後悔するのも不安です。
実際に短くされた方のご意見を聞かせていただけないでしょうか?
「後悔したよ!」「思い切ってやって良かった!」
「こんなことが大変だよ!」などなど、
何でも結構です!
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抜け毛がやばすぎてバッサリ切りました!でも結べる長さは残しました!
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
腰くらいあったけど、ボブヘアにしました。
ドライヤーいらずだし、はねにくい長さなので満足しています。
長くてもヘアアレンジがワンパターンだったので、もうずっとボブヘアです🤗
-
うに
ちなみに、ヘアドネーションしましたよー。切ったことは後悔していません😉
- 11月19日
-
ママリ
長くてもヘアアレンジがワンパターン!一緒です😭
ただ、美容室でセットしてもらったりすると「やっぱりロングいいなぁ🥰」となるので後悔するのが怖くて😭💦
ボブというと、結べるくらいでしょうか?
普段のスタイリングはどうされてますか?- 11月19日
-
うに
結べない長さです。首と頭の境い目くらい。
普段はおろしていて、分け目を変えて雰囲気を変えたりしているくらいです😉- 11月19日
-
ママリ
私も理想は結べない長さですが、ちょっとビビって結べるくらいにしようかな、と思い始めてます😅
教えていただき、ありがとうございます😊💓- 11月19日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私もずっとロングヘアでしたが、肩につくぐらいまでバッサリ切りました🙌🏻
結果いいことだらけでしたよ🌷
・周りからは「長い時より絶対良い」と言われまくる
・髪が痛みにくく栄養が行き届いてツヤツヤ
・結べるし、セットも外はねで楽
・髪が一瞬で乾く
子育て中はボブぐらいをキープします🎈
-
ママリ
短い方が似合われるんですね👏
私は似合うかどうかわからず(以前短くしたときは全然似合わなかったです、、)怖いです💦
でも、いいことだらけだったとのことで、やっぱり短くしたい気持ちが強くなってきました😂
結べるくらいにはした方が良さそうですね😣- 11月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バッサリ切りました!
けど結べないのはそれはそれで鬱陶しいので両サイドも顔にかからないように結べるように切ってもらいました✨
1人目の時にショートにした時は両サイドが落ちるように切っていたので授乳やおむつ替えで下を見るたびに顔にかかって邪魔だったので短くても結べる長さがおすすめです😁
あとは癖が強く出たりするならショートにしてもセットが大変になると思うのでその場合は私ならお団子にできるぐらいは残しておくかな🤔
-
ママリ
やっぱりギリ結べるくらいが良さそうですね👏
結べないくらいのショートボブも憧れるんですが、ズボラな私には危険な気がします😅
ロングヘアが恋しくなったりは無いですか?🥺- 11月19日
-
ママリ
ロング憧れることあります!いいなぁアレンジ楽しそうだなぁ、伸ばそう!って思うもののある程度まで伸びてくると毛量おばけの私の髪だと洗うのも乾かすのも大変すぎてやっぱり切っちゃいます😂
- 11月19日
-
ママリ
短くするともう長くできないってよく聞きます🥺
ロングだと女性っぽさが全面に出ていいなぁ💓と思うので、そこが後悔しないか気になってます😢
もう少し悩みます。笑- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短くして後悔しました😅
今までの服が似合わないし、伸びるまで気分も下がるし
ロングなら何もしなくてもわりとキマるのに、短いとスタイリングしないと外出できない。
美容院もマメに行かないといけないなどが理由です。
切るにしても最低限くくれる長さ、セットしなくても外出できるミディアムかセミロングがいいかと!
短いメリットはドライヤーが楽ぐらいでした💦
-
ママリ
今までの服が似合わなくなる!
全く考えてませんでした😭
ロングなら何もしなくてもわりとキマるのわかります😣
やっぱりスタイリングしないとダメなんですね💦
はじめてのママリ🔰さんは結べないくらい短くされたんですか?
良かったら、そのとき切ろうと思ったきっかけがあれば教えていただけると嬉しいです🥺🙏- 11月19日
![もこもこ☁️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ☁️
1人目産む前にロングから肩くらいの長さにバッサリいきました!
私はロングが大好きなので後悔ばっかりでした😂
結局エクステ着けて巻いてました😂
そのまま伸ばし続けて今回の出産では切らずにロングです✨
家事育児的には結べるので邪魔にはなりませんが、お風呂(乾かすのも)で時間がかかるのと、産後の抜け毛で掃除が大変なくらいですね😂
-
ママリ
後悔されたんですね😭
バッサリいったときも、結べるくらいではあったんでしょうか?
良かったら、どんな面で後悔されたか教えていただけませんか?😣- 11月19日
-
もこもこ☁️
結べる長さはありました!ちょんちょんでしたが😂
ずっとロングでゆるーく巻いてたんですが、肩くらいの長さだと上手くゆるく巻けなかったです😭私が不器用なだけかもしれませんが😂
あと、ロングだと何もアレンジしてなくてもそれなりに見えてたんですけど、切ってからは整えないと寝癖感強くて💦- 11月19日
-
ママリ
ロングだとアレンジなしでもそれなりに見えるのわかります!
短いと、確かにロングよりおさまり悪くなりそうですね💦
いかにスタイリングしやすく切ってもらうかがポイントっぽいですね😣
教えていただきありがとうございます💓- 11月19日
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
7ヶ月後半にいつ入院と言われてもいいように(切迫傾向だったため)ロングからボブにして、出産の時には軽く1つ結びが出来る長さでした。
ショートだと確かに洗うと乾かす時間は減りますが寝癖を直さないと外へ行けないので、軽く結べる長さが1番都合が良いなと感じました。
-
ママリ
やはり軽く結べる長さが良いんですね✨
教えていただきありがとうございます😊💓- 11月19日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
出産前に、腰を越えるスーパーロングを切りました!
結べる長さのボブです。
ポイントは結べるってとこです。
ボブでも赤ちゃんのお世話する時は結んでました。
私もロングヘアにこだわっていて、まさに20年振りの脱ロングヘアでしたが、メリットしかありませんでした!
洗うの乾かすの超ラク。
ヘアアレンジなんてする時間も余裕もないし、そもそも産んですぐは出かけるところもない😂
そして、ボブの方が何故かちょっとオシャレに見える✨
でも、そろそろまた少し伸ばそうかなと思ってます🌼
-
ママリ
20年ぶりの脱ロングでメリットしか無いとは、すごく背中押されます🥺✨
ボブの方がちょっとお洒落に見えるのわかります😁
大ぶりのピアスと合わせたいです💓
やはりポイントは【結べる長さ】ですね🤔- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後美容室に行けないと思い、出産ちょっと前にロングからショートにバッサリ切りました。ギリギリ結べる長さにしてもらいました。子供の事が忙しくてショートの方がシャンプー時間も短くて済むし良かったです!産後は1回ぐらいしか美容室に行ってなかったので今はセミロングぐらいにはなりました。ロングよりショートの方が楽でした!今まさにショートにしようか伸ばそうか考えているところです!
-
ママリ
やはり短い方がメリット多いですよね〜✨
結べる長さですね!思いっきり短く、も思ってましたが、ギリギリ結べる長さにしようと思います😁- 11月19日
ママリ
後悔は無いですか?
普段のスタイリングはどうされてますか?
良かったら教えてください🙏🥺
退会ユーザー
また伸びるし後悔はないです!
普段は1つに結んでます!引っ張られるので😮💨😮💨
ママリ
やっぱり引っ張られますよね💦
「また伸びるし」にすごい説得力感じました😁
ありがとうございます💓