 
      
      
    コメント
 
            狐...🍂
こんばんわ‼︎現在受給中です❁
最初の2回は子供を義両親に
預けてましたがそれ以外は
連れて行ってます‼︎
 
            RmamaR
またまた子供と一緒たに行ったんですが…時間帯にもよると思うのですがお昼行こうだとわりかし空いてましたよ(^-^)
- 
                                    きなこ ありがとうございます! 
 お昼頃に来ました!6人待ちくらいで意外と待たずに大丈夫でした!- 12月26日
 
- 
                                    RmamaR 
 
 グットアンサーありがとうございました😊
 
 お役にたて良かったす💕- 12月26日
 
 
            すずめ
わたしは支給の認定日?(就職活動をしたか確認する日です)に子連れで行ったことがあります。年末ではなかったのですがものすごく混んでましたよ。
私が最初に失業手当の申請をした時は説明会のようなものがあり子連れて来てる方もいましたが静かな教室のようなところで小一時間話を聞かなくてはならずお母さんは大変そうでした。
わたしは毎月ある支給の認定日に一度子どもづれでいきましたが、当時子どもが走り始めるくらいの年頃でひっちゃかめっちゃかでした😅
預けられる環境があるならベストだとおもいますが子連れでも行けないことないですよ!
- 
                                    きなこ コメントありがとうございます! 
 認定日は子連れ大丈夫みたいでした!説明会や講習は子連れだめとのことでした。- 12月26日
 
 
            とことこハム太郎
最近まで受給してました!
私のところは全部子供連れてきてもいいよーて言われて主人がいないときは全て連れて行きました!
2時間?くらいの講習は最初子供は連れてくるなと言われて預けるつもりでしたが、電話で聞いてみたら連れてきても大丈夫ですと言われ行ってみると1番後ろにベビーカー専用席ありました!皆さんそこで子供遊ばせたりミルクあげたりケープしておっぱいあげてる方もいました!
ただ、オムツ帰るところはなくうちはウンチされて廊下みたいなところでベビーカーのまま変えました😂
- 
                                    きなこ コメントありがとうございます。 
 どこのハローワークですか?
 東京渋谷なのですが、講習は子連れだめって言われてしまいました(>_<)- 12月26日
 
- 
                                    とことこハム太郎 私は江東区の木場のハローワークです! 
 
 私も最初の説明ではダメだ!と言われていたのですが、たぶん講習の日が行けなくなってしまって日にちを変えてもらった時に子供連れてってもいいですよーと言われました!
 試しに講習の変更などの連絡する先にかけて聞いてみてはいかがでしょうか?
 わたしも日にち変更の電話かけるまでは連れて行っては行けないと思っていたので( *'ω'* )
 
 今時は待機児童やらで仕事がないと保育園や預け先がない時代なので連れて行けないと困っちゃいますよね😣😣- 12月26日
 
- 
                                    きなこ そーなのですね!電話して聞いてみようと思います✨本当困っちゃいますよね💦 - 12月26日
 
 
            ハーママ♡
仕事でハローワークによく行きますが、
先週の混み具合はいつもと変わらなかったです。子連れの人も見た事ありますよ!
 
            退会ユーザー
基本子連れです、
お昼頃が空いてるな〜と感じますが、基本朝一で行ってました!
 
   
  
狐...🍂
あっ!すみません😂
質問内容に添えてないかもです💦
申請の手続きには子連れで行きましたが
結構時間かかって大変かもです💦
うちも旦那さんと一緒にきてもらって
子供をみてもらってましたが
なにもいわれませんでしたよ❁
きなこ
コメントありがとうございます!
待ち時間結構長いですよね。
延長の手続きに行った時、結構待ちました(>_<)