※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを120ml飲んでいるが、3時間持たない。140mlを試したが飲めず、夜は4〜5時間持つ。3時間あけるべきか、2時間半でもいいか悩んでいる。完全ミルクです。

今、1ヶ月半なんですが、ミルクを毎回120ml飲んでます。
160mlまでと書いてあったので、140ml試してみたのですが、飲めなくて😰また、飲んでも吐きます。
なので、基本120mlをあげています。
でも、3時間ほぼ持ちません💧
ネットなどでは、3時間はあけましょうと書いてあるのが多くて💦
特に、夜が近づいたり、するともたなくなります…
起きてる時間が沢山あると3時間もたないんですかね??夜は、4時間〜5時間持ちます。
量は、120mlです。
140mlを哺乳瓶に入れても、残り20mlぐらいでいらないという素振りをして飲みません。
やはり、3時間はあけるべき?それとも、起きてる時間や、時間帯で2時間〜2時間半とかにしてもいいんですかね?
ちなみに、完全ミルクです!
教えてください😂

コメント

ミルクティ👩‍🍼

夜、4時間~5時間もつなら120mlで足りているのではないでしょうか?
3時間もたないのは、お腹が空いたではなく他に理由があって、たまたま3時間もたないだけの可能性も考えられます🥺

2時間~2時間半で飲ませても問題はないと思いますが、前のミルクが消化されていなくて、逆に飲みが悪くなってしまう可能性もあります😭

  • らん

    らん

    ありがとうございます💦
    なるほど!

    • 11月19日
みかん

4ヶ月の娘ですが今ベースは120mlで寝る前に180ml飲ませてます😊娘も夜は3時間もたないのか機嫌が悪いだけなのか眠たいのか3時間あけずに飲ませたり色々です。私が寝る時間に合わせて調整する時もありますが💦
缶に書いてあるのはあくまで目安なので私はそれを越えなければいいと思っています。

娘はミルクの量は少ないですが体重の増えも悪くないのでこの子のペースでいいかなと思っています。
私がミルク足りないかなと思う時は飲ませ終わって抱っこしても泣いたら追加20〜40mlをあげてます。
ミルク以外の事で泣いてるかもしれないですよ。
抱っこしたり、あやしても泣きますか。

  • らん

    らん

    なるほど💦
    はい☺️
    子どもに合わせてみたいと思います☺️

    • 11月19日