
育児スケジュールはいつまでつけるか迷っています。2ヶ月目でやめ時がわかりません。
みなさんぴよログなどの育児スケジュール?はいつ頃までつけていますか?😂
今2ヶ月ですがいつまでつけようか迷っていて、やめ時がわかりません🤣
- ままりん(妊娠37週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳前に保育園に入園してから手抜きになりました。
とりあえず離乳食の記録や写真載せたりは続けてます😂
体調不良時の記録などに使えるのでまだ続けていこうかと思ってます。

ママリ
上の子の時は、最終的には起きた時間と寝た時間のみで、あとは日記代わりに使っていて、3歳3ヶ月までつけてました😂
幼稚園に入園したのをきっかけに、やめました!
下の子は、今のところまだ使ってますが、朝起きた時間と寝る時間、昼寝の時間だけつけています!
三回食が安定してから、離乳食などもチェックするのをやめました!
トイトレを始める頃になったら、トイレの時間をメモ代わりにできるので、その時期はトイレの回数などをつけたりして、使用してました😊

みの
2ヶ月の終わりくらいにはもう書いてませんでした😂❤️

ままり
一歳ですがまだつけてます!
保育園通うまではつけようかなと思ってます🤣

(28)
上の子は便秘になりやすかったので1歳半までは続けていました。
下の子はめんどくなってしまって離乳食始まる頃に辞めましたね。
間隔が分からなくなるので……そのための記録くらいです

もなこ
保育園入る前の1歳まではほぼしっかり入れてました!!
保育園入ってからは朝起きた時間と帰ってきてからのおしっこ、ご飯、お風呂、ミルク、寝る
しか入れてません😂
私が忘れぬよう、連絡帳に書くためにだけです😂金曜夜から日曜昼くらいまでは全く付けない時あります😂

はじめてのママリ🔰
2歳まで日記含めきっちり書き印刷しました!下の子もその予定です。

はじめてのママリ
ピヨログではないですが、
11ヶ月の今も一応つけてます!
私の記憶力が無さすぎるので把握するためにしばらくはつけようかなと思ってます🤔

ちーまま
生後1ヶ月で面倒になって辞めました!笑

ごんたろう
夫が単身赴任で離れているので
娘の様子がわかるように2歳3ヶ月でも未だにつけています😊

めろ
1歳までやってました。
保育園入園してやめました

バーバママ
項目によります。年齢があがり必要なくなった項目を削っていってます。
・授乳は卒乳や断乳まで。
・食事は、保育園に入るまではすべて。入ってからは、新しい食材を食べたときや、好き嫌いを記録したいときのみ。
・おしっこは一度やめましたが、トイトレ準備〜開始〜完了の間はつけてました。胃腸炎など、脱水のおそれがある病気の時だけつけてます。
・体温は、平熱を把握したらやめました。その後は病気の期間のみ。
・4歳の今でも常につけてるのは…
うんち、睡眠、怪我、病気

ままりん
まとめての返信ですみません😭
参考にさせていただきます😊
ありがとうございました💕
コメント