※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに隠れて食べるのはいつから?子どもが食事を見て羨ましそうにする場合、隠れて食べる必要はありますか?

子どもに隠れて食べるのはいつから?

離乳食始めたばかりでまだ一回食です。最近私が朝昼夜ごはんを食べるのを見ると口をぱくぱくさせます。羨ましそう(?)に見てきます。おやつの時もです。

可哀想なので隠れて食べた方がいいのかな?とも思いますがおやつはまだ隠れて食べてもごはんはなかなか毎回隠れるのも大変で…
みなさんどうされてましたか?

コメント

deleted user

子供(と言っても上の子たち)に取られたくないおやつは隠れて食べますけど、それ以外は特に隠すことはせずに食べてます。

1人目だとやろうと思えば隠れれますけど、2人目以降は上の子に隠れて食べて!なんて言えないですし、今も普通に食べてて問題ないと思いますよ!

咲や

私は逆に下の子は食べたそうにしてたので、早目に三回食にいきましたね😅
メニューは月齢に合わせて、回数増やすだけです
もうすでに私がおやつ食べてると寄ってきて、僕にくれーというので赤ちゃんせんべいあげてます😂
上の子の時は2歳位の時に隠れてチョコは食べてましたね😅
今は小学校行っている間にこっそり食べてます🤣