※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
子育て・グッズ

35週目の初産婦がチャイルドシートを選びたい。アップリカのフラットなタイプを検討中。他のメーカーはフラットなものが少ない。フリードスパイクに乗るのでフラットが便利かも。価格が高いので慎重に選びたい。経験やアドバイスを求めている。

[チャイルドシートの選択]

来月に出産を控えた35週目の初産婦です。そろそろチャイルドシートを購入しようと思っていますが、どこの何を買えばいいのかわかりません。

両親がお祝いで買ってくれるのですが、「金額の心配はしないでいいから、赤ちゃんにとって1番いいやつを選んで言いなさい」と言われています。
ありがたいことですが、「赤ちゃんにとって1番いいやつ」って、何でしょうか…(笑)

調べてみると、アップリカだけフラットになるとありました。フラットだと首座り前の新生児でも呼吸が楽だと書いてありました。
呼吸が楽、って、すごい大事なことですよね。でも、フラットになるのを出してるのはアップリカだけなんですよね?

新生児の呼吸が楽にできる、だなんて超大事なことなのに、ほかのメーカーのものはすべてフラットにならないというなら、フラットであることは「赤ちゃんにとって1番いい」条件ではないのでしょうか?

それとも、フラットにすると金額が高くなり売れなくなってしまうから、フラットにならないタイプがほとんどを占めている…という大人の事情なのでしょうか??

車はホンダのフリードスパイクで、スライドドアです。車中泊もできるタイプのミニバンなので、室内も天井もそこそこ余裕があります。
isofix対応です。
固定式でもいいかもしれませんが、車でのお出かけがほとんどでそこそこの時間乗る暮らしなので、熟睡したときなんかにはフラットになる方が赤ちゃん自身も楽に見えるし、また、おむつ換えなんかもできるように、回転式にしようと思っています。

今のところ、アップリカのフラットになるタイプのチャイルドシート「フラディアグロウ」を考えていますが、皆様はこれは「赤ちゃんにとって1番いいやつ」になりますか?
値段は75,000円弱とかなり高いし、お祝いに買ってもらうものだけに、失敗したくないです(><)

私はこんな基準で選んだよ、とか、フラットは不要だよ、とか、経験を教えてください!

コメント

まいこ

フラディアグロウは、これですー。

おものひ

アップリカの使ってます!
フラット、私はオススメです!
うちも車移動が基本なので、寝た時とか今でもフラットにしてあげてます(^^)

  • まいこ

    まいこ


    コメントありがとうございます!
    フラット、おすすめですか!新生児過ぎたらフラットなくてもいいよー、とか過去ログにありましたが、2歳のお子様でもフラット使ったりするんですね!
    大人でも体を伸ばして寝る方が、座った体勢で寝るより楽ですもんねぇ…。
    フラットは大事な条件っぽく思えてきました!

    • 12月25日
  • おものひ

    おものひ

    座ったまま寝てると首が前に曲がっちゃってて見てて可哀想になっちゃうんですよね…
    そろそろジュニアシートに替えようかと思ってるんですけど、フラットに出来ないので完全にキツくなるまで使うつもりです(^_^;)

    • 12月25日
  • まいこ

    まいこ


    うんうん、座り姿勢だとどうしても首が折れますよね。とくに、体がふにゃふにゃのうちは怖いなぁーって思ってしまいます。
    4歳くらいまでは使用可能って書いてましたね(^-^)私ももし買ったら、高い買い物なので長く使いたいですー!

    • 12月25日
  • おものひ

    おものひ

    グッドアンサーありがとうございます!
    どれにするか決まりましたか(^^)?

    • 12月26日
  • まいこ

    まいこ

    いえいえ、とても参考になりましたし、背中を押していただいたので!
    今の時点ではこれにしようと思っています。もう1回店に見に行って、隅々まで確認しようと思います(^-^)

    • 12月26日
  • おものひ

    おものひ

    そうですね(^^)
    私も元々は別の物を買おうとしていて、最後の最後でアカチャンホンポの店員さんに色々聞いて、これだ‼︎と思って即決したのが今のものです(^^)
    私の母が初孫の為なら値段は惜しまないと言ってくれました(^^)
    感謝感謝です(^^)

    まいこさんも良い物と巡り会えます様に!

    • 12月26日
cuomi

初めまして(^^)
私も出産前に散々悩んだので、とりあえずレンタルにしましたよ!
レンタルなら安いので、試してみて合うものを買ってもらうのもありかな?と思いました😊

うちの子は平気でしたが、ベビーシート拒否の赤ちゃんもいるみたいです😅

いいベビーシートに出会えるといいですね✌️

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    レンタルも探したのですが、どうも田舎なのでなさそうです。西松屋とかで安いものは2万円以内とかでもある中で、わざわざ7万ちょい出すって、それだけの価値があるものなのでしょうかね。
    そんだけ高いの買って拒否されたらどうしよう(笑)

    はい、悔いのない買い物をするために、情報収集がんばります!ありがとうございますー!

    • 12月25日
Eri**

初めまして!
同じもの今使っています(o^^o)
車の中でオムツ変えたり、乗せおろしは確かに楽だし子どももよく寝ています!
いいのか悪いのかは私には分かりませんが
私的には使いやすいです😋
でも横向きフラットなので少し場所を取るのが難点ですかね、、、
存在感はすごいです笑

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    同じものを使っている方のご意見めっちゃ助かります!
    オムツ替えや乗せ下ろしは楽なんですね!腰痛持ちなので、なるべく腰を曲げずに済む暮らしを目指しています(笑)やはり回転式一択ですよね。
    横向きフラット、車内を圧迫するでしょうね。店で見ても大きいですもん、車に入れたらさぞかし…(笑)

    • 12月25日
ななな

友達がフラットになるタイプを使ってますが、車内が狭いからかチャイルドシートの横に座れないと言っていました。主人と出かけることが多いですが、私の車も広い方ではないのでフラットタイプはやめました。
私の親も金額は考えなくていいから安全なのを!と言っていたのでコンビのネルーム(NF-700)を買ってもらいました。
あまりぐずらず、すぐに寝てくれます。
isofix対応の車種ならばisofixのものを買ったほうがいいですよ!安定感が違います(*^^*)

  • まいこ

    まいこ


    コメントありがとうございます!
    やはりフラットタイプは場所を取りますよね。1.5シート分は必要だと過去ログに書いてありました。
    今のところ、フリードスパイクなら大丈夫かなぁ…とは思うのですが、乗せた訳では無いので不安はあります(><)これでいいのかなぁー!

    コンビのネルーム、フラットタイプではないのですよね?お子様は、苦しそうにはしてないのですよね。案外、呼吸は大丈夫なんでしょうかね?
    退院するその日から乗せなくてはならないので、座り姿勢で大丈夫なのかなぁーというのが心配ですが、いけそうですか?

    • 12月25日
  • ななな

    ななな

    呼吸は大丈夫ですよ!それこそフラットじゃないといけないならば、全メーカーがフラットタイプを出してるはずですから(^^)
    9kgまでは後ろ向きじゃないといけないのですが、あまりに静かに寝てくれるので心配になったこともありましたが…
    フラットじゃないものを買うならこのようなミラーも一緒に買うのをオススメします。

    • 12月25日
  • まいこ

    まいこ

    わー!写真まで!ありがとうございます!!
    呼吸大丈夫なんですね!アップリカだけフラットで、他メーカーがフラットじゃないものしかない以上、大丈夫じゃなかったら困りますもんね(笑)
    後ろ向きならミラー!これは絶対ですね、見えなかったら怖いですもんね!必ず買います!

    • 12月25日
  • ななな

    ななな

    ちなみに、お店によっては車に試着してもらえるところもあるそうですよ!私はサイズを測って大丈夫と判断したので試着しなかったですが…
    ある程度候補が絞れたらお店に相談してみてください。
    良いチャイルドシートに出会えますように(*^^*)

    • 12月25日
のりける

2月くらいの出産予定でしょうか?
うちの子も1月生まれですが、
真冬の新生児のうちは基本外出はせず1ヶ月検診くらいですし、
それ以降も3ヶ月くらいまでは長時間のお出かけはできないので、チャイルドシートでオムツ替えは考えなくていいのでは?
また、そんな理由からフラットタイプがあまりないんだ思いますよ。

長時間乗るようになるのは、おそらく半年たってからとかで、チャイルドシートの乗り心地というより、
その頃には、いかにグズらせないか?を、いつも考えてました。
てか、今も!笑

車のサイズやお金に余裕があるなら、回転式や、フラットになるものなど、考えていいと思いますが、うちは車が小さいのもあり、固定式ですが、
ミラーやオモチャなんかは充実させていました。

今は車乗り換えて、大きくなりましたが、モニターつけて、いないいないばあとか見せてあげてますよ。

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    うちは一月中旬予定です(^-^)確かに、春になるくらいまでは絶賛引きこもり生活の予定でいます(笑)
    そのあとは普通におでかけの予定ですが(もちろん、常識的な範囲内で)、生後3ヶ月以降とかになったら、車でオムツ替えってあんまりしないものなのですかね??バリバリ替えるものだと勝手に思ってましたー!(∗・о・∗)

    なるほど、いかにぐずらせないか。そうですよね、運転中にグズられたらドキドキハラハラしそうです。

    車は将来的にも、今の車より小さくなることはしばらくないと思うのですが、モニターなども検討します!(^-^)

    • 12月25日
  • のりける

    のりける

    1月中旬予定なんですね!
    うちの子は13日生まれです。
    近いですね(´◡`๑) 

    チャイルドシートでオムツ替えは、人によるのでは?
    私は一度もしたことないです。

    ぐずり対策グッズ、必需品なので、ぜひ一緒にご検討くださいね。

    • 12月25日
あこち☆

ウチはこのチャイルドシートです╰(*´︶`*)╯♡ 今になってisofixなったのがショック😭
フラットタイプおすすめです😁✋️
新生児から使えるし、寝てくれるし、抱っこ紐する時も楽に出来るしオムツも変える事出来るので😁
デメリットといえば、やはり広さが必要かと思います💦
ウチは買って良かったと思ってますよ😁

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    isofix対応のコレ、ごく最近出たんですよね。店の人から聞きました。
    フラットおすすめですか!使ってる方がおすすめだと言うのは、心強いですー!
    デメリットの「圧迫感」に関しては、もう仕方ないと諦めるしかないですね(笑)
    ありがとうございます、やはりこれにしようかと思い始めてきました!

    • 12月25日
樹莉

私はエールべべのクルット4を購入しました
店員さんにフラットのアップリカよの物を勧められましたが、車がコンパクトカーで、フラットにすると後部座席に私が座ることができないと聞いてやめました
確かにフラットの方が赤ちゃんに負担がかかりにくいとは言いますけど、長時間の移動の場合は休憩して下ろしてあげるのは必要かなと…
それなら他のメーカーでも同じかなと思いました

エールべべを選んだ理由は、万が一事故等にあってしまい不具合が起きたときに購入して、登録後3年間の間なら新品と交換してもらえる保証があることです
他のメーカーでは、同じような保証は無いそうです

赤ちゃんを守るための大事なチャイルドシートですからね
金額は気ににせず、いろいろなメーカーを見て、店員さんと相談しながらご自分が安心して赤ちゃんを乗せられる物を選んでくださいね

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    エールべべのクルット、店頭で試したときには1番回転がスムーズかつ、わかりやすい操作性だなと思いました。
    コンパクトカーだと確かに、難しいサイズ感ですよね。かなりでっかいですもんね…。
    長時間の移動なら休憩で下ろすからフラットに拘らなくても大丈夫、というのは、なるほど!って思いました!保証のことも頭になかったので、その視点も考慮にいれて検討しないとですよね!(^-^)
    ありがとうございます、とても勉強になります!

    • 12月25日
ちぃmama

私もこの前チャイルドシートを
購入しました🎶
コンビの360℃回転式のリクライニング
付きのを選びました!!

  • まいこ

    まいこ


    コメントありがとうございます!
    360°回転!リクライニングはどうですか?赤ちゃん、自然に座ってますか?
    決め手は何だったのでしょう、差し支えなければ、それにした理由を教えてください(^-^)

    • 12月25日
ろぽ

うちは車がコンパクトカーなので、ISOFIXと回転式に絞って、他は赤ちゃん本舗の店員さんに相談しました。
年配の男性の店員さんで、車とかすごい詳しい方だったので、車種と希望の条件を伝えて、いろいろ教えてもらって決めました。
クッション取り外した状態とか操作性とかいろいろ詳しく教えてもらって、アップリカにしました。車が狭いのでフラットでは無いですが(^-^;
平日のすいてる時に行くと店員さんとかなりじっくりお話できますよ。

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    私もチャイルドシートのことも車のことも大して知らないので、店員さんとママリの皆さんだけが頼りです。
    なるべくメーカーの人ではなく(特定メーカーのものだけ褒められても比較できないため)、店員さんに公平な視点からアドバイス貰えると助かりますよね。高いもののみを露骨に勧めてくる方もいましたが、高いもの=良いものと思えば、勧めるのも当然か…と思いますし。
    何を絶対条件とするか、自分の中で決めて聞きにいかないとですね!(^-^)

    • 12月25日
花ぽっぽ

フラットタイプ、新生児にはとてもいいなーと思いながらも、アップリカの別の物を購入しました。
クルリラというチャイルドシートなんですが、肩ベルトが短く(あまり伸びず)とても乗せずらく失敗したなーと思っています。

赤ちゃんの安全や快適さも大事ですが、乗せずらくては出かけるのが嫌になってしまい、せっかく高いものを買ってもらうのに、残念になってしまいますよね。

アップリカの全ての商品が同じ作りではないとは思いますが、アップリカのチャイルドシートを買うなら、肩ベルトが伸びるかどうか、確かめてみることをオススメします!

お店にある人形で試してみても、実際に首がすわってないふにゃふにゃの赤ちゃんを乗せるとなると、以外と難しいです!

アップリカと他のメーカーの肩ベルト、ぜひ比べてみてください!

  • まいこ

    まいこ

    コメントありがとうございます!
    肩ベルト…気にしたこともなかったです。確かに、人形を載せてみるだけではわかりませんでした。ぐにゃぐにゃしてるし、引っ張っても痛いとか言わないから、やり方がこれでいいのかもよく分からないし…。
    肩ベルト、必ず比べてみます!ありがとうございます!

    • 12月26日