
子供が寝ている間に少量吐いた場合、様子を見ながら対応しましょう。汚れた服は着替えさせる方が良いです。前例がない場合は安心のために医師に相談してください。
就寝中の嘔吐についてです。
先程、私がお風呂に入っている間に咳き込む声が聞こえたのですが泣かずにそのまま静かになった為、隣で旦那さんも寝ていることもありお風呂に出た後に見に行ってみたら少量吐いてありました。
子はもうすやすや眠っていました。
この場合は様子見でいいものでしょうか?
また長袖口が吐瀉物で汚れて濡れていますが、すやすや寝ている場合、皆さんだったら着替えさせますか?
普段吐くことは滅多になく前例がない為どうしていいか…
ご教示頂けたら助かります🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
口の中に吐いた物とか残ってないか、確認しましたか?
確認して、何もないのであれば、袖口くらいならそのままでもいいと思いますが、もし確認してないのであれば、確認してそのまま着替えさせます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
なるほどです参考になります。
口の中には何も残っていませんでした!袖口少しまくって一旦様子見します。
ありがとうございます🙇🏻♀️