
保育園に入れる服が気になります。80サイズの服を買い始めています。皆さんは1シーズン何着買いますか?そして何着服が必要でしょうか?
子供服何着持ってますか?
4月から0歳9ヶ月で保育園に預ける予定です。
希望してる園の中に[園に置くもの→上着、ズボン5着ずつ]とパンフレットに記載してる園がありました。
結構予備置いておくんだなぁ、と思った反面、そしたら服は何着いるんだ?💦って焦ってます。
とりあえず今から着たり、4月から着れるように80サイズのセパレート服(通念素材ぽいの)をちまちま買い始めています。
皆さんは1シーズン何着くらい買いますか?そして何着くらい服ありますか?
- はじめてのママリ
コメント

たこさん
保育園用は10セットくらいは用意してましたね🤔
置いておく服はもしかしたら一度も着ないでサイズアウトするかもしれないので、西松屋で安いやつにしました💦
休みの日用も5〜7セットくらいはあるかと思います🤔

はじめてのママリ🔰
0〜2歳児の頃はお着替え多かったので上下12着ずつを保育園用にしてました。
それでも洗濯2日ためちゃうと 足りないかも??とドキドキしました💦
12着のうち3着は園のロッカーに置いておくお着替え、1着は毎日必ず着替えるお着替え、1着は着ていく となると 家にあるのは7着… 洗濯カゴに3着ある…ひぃぃぃぃ😱となるわけです笑
ちなみに12着のズボンのうち半分はユニクロのレギンスでした😂590円の時にまとめ買いしてました♡
-
はじめてのママリ
12着でも足りないかも?ってなっちゃうんですね…本当に服ってめっちゃ要りますね💦
ユニクロのレギンス人気みたいですね!まだセパレート服デビューしてないんですが、試しに1着買ってみようと思ってます♪- 11月17日

sayaka
低月齢のうちはめちゃくちゃお洋服いります!
上下10着づつは最低でも必要かと😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
今は吐き戻しとかもしないから10着って多いな💦って思うんですけど、毎日保育園でお着替えとか外遊びしたらそれくらいいるんですね💦- 11月19日
はじめてのママリ
着ないままサヨナラする服もあるんですね💦なんか悲しい😭
合計すると20着くらいワンシーズンにあるんですね!
思ってたより多かったです🫢