※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お子さんが立って遊ぶことが多いのは問題ありません。座っているより立っている方が多い場合も普通です。


掴まり立ち~の立っちが出来るお子さん、
基本的に座ってるのと立ってるのは
どっちが多いですか?😂

娘は比較的立ってるかなと思うんですが
普通なのか気になって…🤔💦

お座りしておままごと道具で遊んだり
やりたい放題とかいじってる時も全然あるんですけど
YouTubeつけてると立って見てたり
おもちゃもわざわざテーブルの上に持ってたりして
立って遊んでるのが多い気がして🤔🤔

立ってるのが多くても悪いことはないですかね?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も基本立ってる方が多いです🤣
座らしててもすぐテーブルにつかまりに行っていたずらしてます🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ


    同じくです😂
    ずっと立ってるし座れば?って思って座らせてもすぐ立ちます…(笑)

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ立ってはいたずらして転けたら泣いて笑笑
    座ってたら転けずにすんだやんって言ったらへへって笑って誤魔化してまたすぐ立ちます🤣
    座らんのかいーってツッコミますもん🤣

    • 11月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    本人めっちゃ歩ける気になってますよね😂
    結構お尻から転んだりするわりにヘッチャラですぐ立ちますよね🥹

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよ笑笑私の子最近ようやくつかりだちが安定してきて一昨日ぐらいにやっと一人で立つことができて転けて泣いて笑ってまた立つって🤣あまりにも忙しかったらもう歩行器に座らせてます🤣

    • 11月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    うちも同じくらいの時そうでした(笑)
    とりあえず歩行器に入れておくと安心ですよね😂
    いまは多少自分でも歩くので乗せようとすると怒りますが…😥😥

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心です笑笑
    まだ歩けないのに入れようとすると私の子も怒ります笑笑
    お菓子やってたりすると大人しいんですけどね🤣

    • 11月17日
ふー

上2人ともつかまり立ちできるようになってからは
立ってることが多かったですよ🙋‍♀️
特に問題なく育ってます!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    立てるようになるとそのほうが楽しいんですかね?😂
    立ちっぱなしも普通なのかな…(笑)

    • 11月17日
  • ふー

    ふー

    すぐフラフラして転けるので、見てる方はヒヤヒヤですよね😂
    一応気休め程度で背中クッション?を背負わせてましたが
    横に転けるのであまり意味なかったです笑

    • 11月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    背中クッションうちも悩みましたが立ち始めの頃が夏だったのでやめました…(笑)
    確かに横移動なら意味無いですね😂😂

    • 11月17日