※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半で、今は夜は4時間ずつ寝てくれるんですけど、いつ頃から夜まとまって何時間寝てくれるようになりますか?🥺

生後1ヶ月半で、今は夜は4時間ずつ寝てくれるんですけど、
いつ頃から夜まとまって何時間寝てくれるようになりますか?🥺

コメント

ママリ

息子は7ヶ月ごろに初めて7時間まとまって寝た気がします!

ぽっぽ

2ヶ月ごろから最長8時間半とかねてました!

みみ

3ヶ月〜5ヶ月辺りはまとまって寝てくれました!が、そのあと睡眠後退、、、10ヶ月まで続きました。

私の寝不足が辛かったので11ヶ月になる前に夜間断乳をしたらそのあとしっかり寝てくれるようになりましたよ☺️

Eve

3~4ヶ月頃は日によって8〜10時間続けて寝てくれるようになりました😊✨
安定しだしたのは5ヶ月頃ですかね。
睡眠退行があるのでまた寝ない時期が来るとは思ってますが😭

RION

赤ちゃんによって違うので、なんとも言えないのと、落胆させてしまうかもですが、うちの子は2人とも一歳過ぎるまでは全く寝ませんでした😂

ママリ

2人とも夜間断乳してからなので10ヶ月頃です💡

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半でそのくらい寝れてたら、とても優秀だと思います😊
生後2ヶ月くらいで5時間〜8時間寝てくれる日が出てきました!

ミルクティ👩‍🍼

息子と長女ですが、1ヶ月健診後から夜間はミルクは飲ませていません😅
夜9時までに飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしていました😂
なので、10時間近く寝てくれていました🤣
起こさなかったら、まだ寝ていたと思います🥲

ママリ

うちは上2人、1歳すぎてからまとめて寝るようになりました💦それまでは毎晩地獄でした…泣