
息子が勝手に食べた量が心配。蜂蜜が入っていないので安心だが、体調に影響は?母は以前の経験を引き合いに出して安心させるが、今回の量に不安あり。
至急でございます、、、
今日も1日お疲れ様のシャンパンを飲みながら、食べっこ動物を食べていました。
気が付いたら20分ほど寝てしまいまして、、、
ハッと目が覚め隣を見ると息子がムシャムシャ何かを食べていました。しまったと思い、急いで箱を取り上げましたがなんと空っぽ😭😭😭半分ほど食べていました💦
いつもだいたい20時頃に寝て、翌朝まで起きることがない息子なのに😱
私が悪いのは重々承知で、もう二度と同じことは起こりません。
箱の裏を見て蜂蜜が成分に記載されていないことに安堵しましたが、体調悪くなる可能性はありますか!?
母に相談したら「あんたは8ヶ月の時からヤクルトにメロンパン食べとったで。大丈夫やわー」と。。
そこまで普段から神経質に考えてはいませんが、今回はなかなかの量なので少し心配しています😭
- ぽぽり(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)

あーぷん
お菓子なら大丈夫だとおもいますが、しっかり様子見た方がいいですね!!
口にしたのがシャンパンじゃなくてよかったですね😩😩

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦ママさんは心配されてるのに可愛いなと思ってしまいました😆💦
ママ寝てるの?なんだこれは?パク、、、うまし!!!と想像しちゃいました😅
今までそのくらいの量のお菓子食べたことないのかなと思うのですが、便が変わるくらいかなと思うのであと水分しっかりとっておけば大丈夫かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
たべっこ動物ぐらいなら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
たべっ子どうぶつなら全然大丈夫ですよ
アレルゲンは乳です。
シャンパン飲んでる可能性がある方が怖いです

はじめてのママリ🔰
アレルギーがなければ、あるとしたら消化不良で下痢になるかも…とかですかね💦
揚げ物とかでもないし、大丈夫かとは思いますが。
お子さんが食べたのがお菓子で、お酒じゃなくて良かったですね😣
コメント