※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立の年少からの入学について、年中から入ると差があるかどうか気になります。差が期待されることはありますか?

質問なのですが私立は年少からありますよね。
年中から途中から入るとやはり、差はあるのでしょうか?

年中から入るということは、それなりに年少の子との差がないような子供を期待されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園によると思いますよ😊
うちの子が通う園は年中入園も結構受け入れてるようですが、ある程度の身辺自立出来てればそんなに問題なかったと年中入園させたママさんが言ってました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身辺自立ですか。勉強になりました。
    ありがとうございます☺️

    • 11月16日
りんご

差があるというか、今はほとんどの子が年少から入り集団生活を送っているため、その中に初めて集団生活を送る子が入ってくると慣れるまでが大変とは聞きます。
年中さんですとある程度自我や性格?もできてますし…

期待されるとかそういうのは聞いたことがないのでちょっとわかりませんが…
あとは年中からは枠がない幼稚園もあるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れるまでが大変なのですね。初めての環境ですしね。考えたいと思います。
    ありがとうございます😌

    • 11月16日
どれみ

年中になるとグループや仲間外れとかでてくるから、慣れるまで…辛いかな?と思います。

あとは制服の着脱だったり、ピアニカ 、ハサミ…鉄棒、跳び箱等…やはり多少は差がでます…