 
      
      保育園での悩みを市役所に相談する際、クレームになるか、保育園にも伝わるか不安です。
下の子の保育園が適当な感じです。薄々感じていましたが…
今日は一度もオムツを変えてもらっていませんでした💧
お股が赤く、家でいくら薬を塗っても保育園で変えてないなら治るわけもないですよね😢
服も外遊びしていても着替えてませんし、お迎えに行った時に砂遊びしてたら砂だらけで引き渡されます。
おやつなのか口の周りに付いたままカピカピになったままだったりします。
10月からやっと入れた保育園でそれまで一時保育だったので決まって良かったと思っていたら、そんな保育園で😭
転園希望を出すか、上の子が幼稚園型の認定子ども園なのでそこでお金がかかっても満3歳児で入れるか…
とりあえず市役所の保育課に上記の件を電話して伝えようと思いますが、クレームになりますか?
また市役所に伝えると保育園にも伝わってしまいますかね😭
- ゆかまるᙏ̤̫͚(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ママちゃん
オムツは言っていいと思います😀
お迎えに行っても砂だらけで引き渡し、口の周りカピカピは、普通にある事だと思います😀
オムツのこと市役所に言っても効果ないと思うので、保育園に直接言わないと効果なしだと思います😀
 
            はじめてのママリ🔰
私はちょっと違いますが上の子ときアレルギー対応がおかしすぎて戦いましたよ!!
保育園も転園希望ずっと出してました、
先生にも言っても何も変わらない、態度が悪いならもう戦いましょう!
私の場合は先生に言って園長が出てきましがガーッと自分の意見言って逃げるように消えたのでなんだと思って担任に言ったらああいうの人なのでと主任の先生が気をつけますと言って終わってそれでも園長が変わらなかったので旦那が私が若いから舐められてると旦那が出てきて先生と園長とでみんなで話し合いました😅😅
役所の言っても誰さんがとかは言われませんが現状確認に行くだけで大した対応はしてくれませんでした。
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ アレルギーは命に関わるので戦って正解だと思います!😢 
 市役所に言っても意味ないんですね…保育園に直接言うと角が立ちそうだと思ったので😞- 11月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3歳児くらすの着替えは膝汚いぐらいならちょいちょいありましたが 
 下の子は外出る度に着替えてましたよ
 
 オムツも1日何回変えてますか??やオムツ持参ならオムツの減り全然ないですねーってさりげなく言ってもいいと思います。- 11月16日
 
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 今まで行ってた保育園そんな感じでした! 
 食べこぼしが付いてることなんか絶対無かったです😮💨
 
 荷物が少ないを売りにしてる保育園でオムツ持参無いんですけど、ちゃんと変えてくれないなら持参するから変えてくださいって思います😞
 オムツ何回変えてますか?は言ってみようと思います💦- 11月16日
 
 
            m🍏
おむつは変えてくださいと言いますが、外遊びのあと服着替えないとか、砂だらけとか、口の周りカピカピはあると思います😂
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 以前通っていた保育園ではそんなこと一度もありませんでした😇 - 11月16日
 
- 
                                    m🍏 多分そこの園が手が足りてたのかと😂 - 11月16日
 
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 園の手が足りてないあるあるなんですか????笑 
 やっぱり人手が少ないところは目が届きにくいですよね😞- 11月16日
 
- 
                                    m🍏 めちゃくちゃあるあるです🤣 
 
 保育士不足が激しいですしね😩- 11月16日
 
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 質問して決心したので、上の子の幼稚園に満3歳児で入れるか聞いてみたいと思います😇 - 11月16日
 
- 
                                    m🍏 絶対それがいいと思います🤭 - 11月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
オムツは流石にお願いしますも伝えてもいいと思います。朝から夕方まで預けてらっしゃるんですよね?1度も替えてくれないのは保育放棄かなぁと思います。
砂がついてる口カピカピは日常茶飯事泣きがします。うちは幼稚園ですが、私服登園なので、泥だらけですよ。濡れたとか泥水かかったとかでしたら着替えてますが、砂がついてるだけでは先生方も全員の子はらってあげたり出来ないと思います!口ものり挟まってたり服にご飯粒ついてたりよくあります!
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 朝から夕方までです! 
 変えてなかったのは今日が初めてですがお迎えに行った時はいつもオムツパンパンです😞
 今まで行ってた保育園は着替えさせてくれてて、上の子の幼稚園も友人も身内も母の働く保育園もそうしていると聞いたので下の子の保育園がおかしいと思いましたが…😢- 11月16日
 
 
            Moco
オムツはさすがに酷いですね😇
夏場とか蒸れてお股赤いのは大変だったろうなと思います😮💨
外遊びのは皆さん言うとおりよくあるかなとは思いますが、その園や先生により着替えさせようのレベルが違うかなとは思います🤔
あとは月齢が上がれば先生1人につき見る子供の数が増えるので、昔はもう少し手厚くやってくれてたのになと思うことがあっても先生の人数と園児の数が違うからしょうがないかーとは思います😗
うちの園はお迎えいった時に鼻水とか口の周り汚いとかあったらそこで拭いてくれます😊
お洋服も外遊びの汚れならうちもそのままです!最近エプロンなしで食事する癖をつけてるって言われて、前よりもお洋服汚れてることも増えましたが、よっぽどの汚れじゃないとそれもそのままのことも多いです😗
たまにすみません〜って言われるのでわかってるしやれるならやりたいけど難しいんだと思いますよ😭
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 下の子は持病があって通院してるんですが、その時にオムツかぶれの薬もらってていつ治るんだろう状態です😭 
 
 汚れた服のままって普通にあることなんですかね…
 私は万年人手不足の介護の業界で働いてますが、だからって服汚れたままとか口の周り汚いままとかあり得ないんですよね💦
 そのため他の人より余計にそう思うのかもしれません😞
 服汚れてて謝られたことはないです…保育園用の服なので汚れてもいいんですが、そのままにしておくっていうのが本当に引っかかってしまいます💧- 11月16日
 
- 
                                    Moco 前に娘もお股赤くなってしまってたけどなかなか治らなかったです😭冬はまた服も厚くなるから余計蒸れそうです😭 
 
 どこまで汚れてるかにもよるかなと思います!
 わたしも医療系なのでよくわかります!最初は鼻垂れなのもめっちゃ気になったりしましたよ🤣介護も人手不足ですが、介護と保育の場は全く違うものだと思いました😔友達に保育士がいるのですが、話聞いてるだけでこりゃ無理だわって思いました😭その子もやりたいけど保育士1人につき5人とかもっと増えてきたらそこまでできなくてもどかしいって言ってました😭
 
 どれくらい汚れてるんですか?- 11月16日
 
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ そんな状態なのにオムツ変えてもらわないと治らないですよね😞 
 
 鼻水なら大人がどうこうしてあげられることではないので仕方ないと思うんですが、友人に保育士居ますし実際母も働いてます。
 そのため聞いても出来ないことは無いって言います💦
 米粒は普通に付いてて、汁物やらケチャップ系やらついてる感じです。ちょっと買い物行くにも汚くて連れて行けません😢- 11月16日
 
- 
                                    Moco オムツのことはちゃんと伝えていいと思います!体のことに関わるので😮💨むしろ薬塗ってくださいって渡すのもいいと思いますよ🫶🏻一時期わたしも渡してました! 
 
 あと園の方針もあると思いますよ😊実際コメントしてくださった皆さんそんなのよくあるって回答多いですし友達に聞いてもあるあるだって言うし公立だとそんなところ多いです😗
 毎度毎度食べこぼしとか砂くらいで何着も着替えさせて、仕事してんのに洗濯増えて困る!服の在庫ない!って方もいると思います🤔
 私は汚れ目立たない服ばかり保育園用です🤣
 
 米粒は取ってても全部には気付けないってのもありそうですね、こどもはどこにつけるかわからんですし🤣
 うちの子もお尻とかについてます🤣
 ただケチャップとか汁物はさすがにかえてくれますね、冷たいし臭うし😭
 
 おそらくやらないんじゃなくて忙しくて気付けないのも多いと思います!クレームみたくすると印象は悪くなりがちなので、子供が冷たいって言うので申し訳ないんですけどもしこぼしたらお洋服変えてくださいってお願いするか、袖付きエプロンとか着せれますか?って頼むとか🤔
 あくまでも明るく、マイナスなイメージ持たれないように🤣
 
 鼻垂れてても口周りの汚れも気づいたら拭くけど気づけないことも多くてすみませんって言われたこともあるので、ゆかまるさんのところも同じ感じな気がしますけどね!
 あんまりにも気になるならお金だして無認可で手厚いところ探すのもアリです🙆♀️- 11月17日
 
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 塗り薬はダメだと説明されましたので💦 
 公立では無く私立です😞
 洗濯物増えても私は全然困らないです😞洗濯機が頑張ってくれるだけですし…
 忙しいを理由にだと尚更納得出来ないです…そんなのどの職でも忙しいですよね😅
 受け入れ人数少ない保育園なのに気付かないっていうより気付かないフリしているだけに思ってしまいます。
 無認可は無い市なので、上の子の幼稚園に行かせようと思います。それまで我慢です。- 11月17日
 
 
            るい
オムツは一度もかえてもらってないのはおかしいと思います💦
息子が通ってる園だと9時〜16時まで預けてますが1日4-5回は交換してくれています。
着替えは1日1.2回で迎えにいった時にちょうど外遊びしている時は砂がついた状態で引き渡されることもあります。
おやつに関しては、胡麻だんごの時は歯に黒い胡麻がついてる時もありますが比較的いつも口周りは綺麗です。
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ オムツそんなに変えてもらってるんですね😭‼︎ 
 着替えはおしっこが漏れたか絵の具が付いたしか着替えて来ないのでほとんど着替えません😞
 口周りじゃなくて歯とかなら全然いいんですけどね…牛乳か何か飲んだあとがカピカピになってるのとか、びっくりしてたんですけど普通なんですかね…ゾッとします笑- 11月16日
 
 
            時計
上の子のこども園が信頼できる園なら私なら満3歳で入れます!
我が家、兄弟別園ですが、下の子の園てきと〜です。😭😭
口の周りかぴかぴ、あります💦たまにだったらしょうがないかなとは思うかもですが、オムツの件もあるので全体的に適当な園じゃないかなと印象を受けました。
心から安心して預けたいですし、ゆかまるさんこのまま通わせてもずっとモヤモヤするとおもいますので、こども園に行くのは良いと思いますよ😭💓
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ ありがとうございます😭 
 そうなんです、たまにとかならまだ仕方ないと思うんですが汚いのはほぼ毎日ですしオムツもパンパンで帰ってくるしで…積み重なるからそう思ってしまいます💧
 分かっていただけてありがとうございます😭‼︎- 11月17日
 
 
            ママリ
うちも1歳から通わせていましたが、おむつ変えられていないことよくありました。謎にまともな先生は担任にならず変な先生や新人みたいな若い人ばかり担任になり不安で過ごしてきましたが、結局色々と不祥事が起きたので転園することとなりました。いわゆるハズレ保育園でした😂
- 
                                    ゆかまるᙏ̤̫͚ 不安だとそういう勘が働きますよね😅 
 転園希望出しても空きが無いので、3歳になるまで我慢です😞- 11月17日
 
 
   
  
ゆかまるᙏ̤̫͚
普通にあることではないと思います😇
以前通っていた保育園ではそんなことは一度もありませんでしたし、友人、身内、保育園で働く母に聞いてもそんなこと無いと言われました。
母にはたまにそういう園あるね…とは言われましたが
保育園に言うとうちの子だけ変えて他の子変えないとかありそうだと思ったので…
ママちゃん
以前、通ってた園は子供の人数が少ないとかで、目がいき届いてたんじゃないですか⁉️
保育園のイメージ、美化しすぎなんじゃないかなと思います。
ゆかまるᙏ̤̫͚
前の保育園は人数少なく無いです。今の保育園の方が受け入れ人数少ないです。
美化というより普通のことだと思っています