

はじめてのママリ🔰
旦那さんの年収が高いという意味ですか?

はじめてのママリ🔰
所得控除の話のみならどちらでもいいです。
自分で社保払ったり、国保が嫌とかなら社保の扶養内がいいとおもいますよ☺️

ぴのすけ
すみません質問の意図が読み取れず💦
所得控除がうけられないというのはどういう意味ですか?ママリさんの収入がおおくて配偶者(特別)控除の対象外なのか、旦那様の収入が多くて対象外なのか、それとも何か別のことでしょうか?
扶養になっているというのは社会保険の扶養のことですか?社保の扶養のことならば、扶養から外れるとご自身で健康保険料や年金を納めることになるのでかなり手取りは減ります。抜けたほうがいいのか、抜けないようにした方がいいのかはママリさんの収入によります。
コメント