※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 匿名希望
ココロ・悩み

旦夫との関係が悪く、旦夫がアスペルガー症候群かもしれないと悩んでいます。最近の口論や旦夫の休みに関する問題が辛く、理解されず孤立感を感じています。

文字数が多いので分けます
長くなります

ここずっと悩んでいます
誰かに相談もできず
ここに書くことすら悩んでしまう程
人に何かを相談するのが苦手なのですが

旦那と仲が悪すぎて
正直どうすればいいかわかりません

婚前から元々ケンカは多い方で、口喧嘩も絶えず
その度に旦那がもう別れると騒いでは
仲直りしてまたケンカしての繰り返しでした

最後にひどく大きなケンカをして
もう別れようかと考えていた矢先の妊娠で
二方の親も交えて相談し悩んだ結果
結婚して産むことを決意しました

当時旦那には借金があったので
私も妊娠8ヶ月まで夜の仕事をして
借金が0になるまで籍は入れさせないと
うちの母が言ったので
籍を入れたのは息子が生まれる20日前でした

妊娠中もケンカは減らず
籍を入れるのをやめようという口論を何度もしましたし
生まれてからも変わらず離婚するかしないかまでのケンカがしょっちゅうです

ここ最近はほぼ毎日そんなケンカをして
毎日泣き腫らしてもう体も心もボロボロです

元々旦那にはモラハラの気があったのですが
近頃発覚したのが、旦那はアスペルガー症候群かもしれないということで
特徴があまりに当てはまりすぎていて
旦那もそれを自覚しています

確かにアスペルガーだと言われれば納得できます
話が通じなさすぎる
屁理屈を無理矢理通そうとしてくる
あまりにも自己中心的、理不尽
空気が読めなさすぎる
悪気がないにしては失礼すぎる発言

ケンカが始まるとらちがあきません
こちらの気持ちなど無いものと同じです
第三者が仲裁に入るくらいしないと
相手が明らかにおかしい発言をしていても
それをおかしいというのは私しかいないので
おかしい、おかしくないの言い合いにしかなりません

旦那があたしに言う文句は
逆にあたしも旦那に言えることばかりです
それを同じように言い返すと開き直ってきます
俺は言ってもいいし、やってもいいけど
お前にそれをされると気にくわないなんて
自分勝手過ぎます

例えば今日このことで口論になったのは
1週間前、私は喉の痛みと咳がひどく
体調を崩していたのですが
私が寝込むと私の代わりはいないし
家事育児ほぼ手伝ってはくれない旦那に
なんの期待もできないので
頑張って体を奮い立たせていました
旦那に熱を計れと言われて
計ると37.2の微熱でした

体調は昨日辺りから咳がおさまり
治りかけてきていますが
次は旦那が一昨日くらいから咳をし始め
熱は全くありませんが、しんどいとうったえてきました

そして今日、旦那は仕事を休みました
昼過ぎまで起きて来ず
正直、ちょっとしんどいくらいで仕事を休んで
情けないし頼りないし
今月は休みが多くてお給料少ないのに
休んでる余裕あんの?と思いました

休んだ理由は分かっていますが
休むほどしんどそうに見えなかったので
なんで休んだのか聞くと
しんどいから休んだ、何が悪いの?普通だろ?
俺はしんどくても仕事に行かなきゃいけないの?
と言われました
別悪いとかってことを言いたいわけではなく
年末年始で仕事がないから行ける日は行かないと、
しんどいけど明日は必ず行くと言って寝たのに
結局休んだの?と思いましたし
夜中に起きてきて喉が渇いたといいリビングに行ったので、私も起きて押入れからのどの痛みを和らげる薬を探し
ついでにこれも飲みなといってビタミン剤とのどの薬を飲ませたのですが
俺がしんどいのにポカリの一つも買ってきてくれないの?
気が利かない女だと言われ
すこぶる腹が立ちました

じゃああんたは先週あたしがしんどい時に
ポカリの一つでも買ってきたんか?
夜中に薬飲ませてくれたんか?
あたしはしんどい時に休めないし
自分の代わりはいないし
誰も息子の面倒見てくれないし
誰も手伝ってくれないから頑張って動いてたんだけど?
と言うと
お前がしんどいとか知らないし
しんどいけど自分は家事してた、
だから俺にも仕事に行けとかおかしくない?
じゃあお前も寝込めばよかっただろ
お前の考え押し付けんなと言われました

そう言われれば尤もらしく聞こえますが
私には屁理屈のようにしか聞こえません
しんどいなら休んでもいいし
熱出てまで仕事に行けとか言わないけど
熱もない、ちょっと喉が痛いくらいで
休んで偉そうにしてほしくないし
私が微熱あって同じようにしんどい時は
家事を代わってもくれなかったし
しんどいと言うと俺もしんどいんだよねーと言って寝転がって
私のことを助けてもくれないのに。

コメント

 匿名希望

私は協力し合ってほしいだけだし
私がしんどい時にサポートやフォローの一つでもあれば
しんどいと仕事を休まれても理解できるのになと思うんですよね

その後も、腹が減ったと騒ぐので
急いで夕飯を作ったのですが
食べ終わった途端、頭が痛いと言いだして
また寝込み出しました
飯は人の倍以上しっかり食うのに
それ以外はしんどいのを口実にゴロゴロして
なんて都合のいい奴なんだろうと思いました

息子は私にべったりで
食器を洗いたい、さっき漏れたウンチのシミを洗いに行きたいと言っても
息子を見ててもくれず、うなるだけ

普段は旦那が息子を風呂に入れていますが
今日風呂代わってと言われ
私は今生理中なので無理だと言うと
じゃあ今日はお風呂に入れないと言われました
息子は肌が弱く湿疹が出ているのにです

なんとか息子を引き剥がし
食器を洗いながらチラチラ振り返って息子を見ていましたが
旦那は音の鳴るオモチャを寝転びながら鳴らすだけで
息子は全然違う場所で落ちてるものを口に入れたりしていました

その度に手を止めて息子をコタツの中の旦那の元へ連れて行き
また食器を洗っては動き回る息子を旦那の近くへ連れて行きの繰り返しで
元々腰痛持ちの私の腰が生理も相まって砕けるほど痛み出し
腰が痛い、砕けそう。と言うと
腰が砕けるとかやばいだろ、病院行けとキレられました
本当に砕けるわけないでしょ、表現じゃんと言うと
露骨にイラっとした表情をされました
腰が砕けるなんて陣痛の時に何度も言ったのに
なぜ今更、砕けるという表現にやたらとリアルを求めてきて
突っかかってくるのか謎でしたが
病院行けとか簡単に言わないでよ、息子もいるのに連れて行けないし誰も見ててくれないじゃんというと
頑張って行け。と言われて、言い返しても無駄だと思って黙りましたが
何を頑張るんだよって感じです
湿布貼ってほしいと湿布を持っていくと無視されて
もう一度大きな声で呼び止めて湿布をお願いすると
何かをぶつぶつ言いながら全然違うところに貼られました


もう旦那の言葉、態度、一つ一つがストレスで
毎日嫌がらせされているようにしか思えません
旦那には、俺に何も求めるなと言われるのに
旦那には多くを求められて
旦那はいいけど私はダメという旦那ルールに息がつまりそうです
旦那はアスペルガーなら
私はそのうち鬱にでもなりそうです

離婚した方がいいと自分でも思うのですが
苦労するのは自分と息子だけです
旦那は離婚して自由になって
自分の責任から解放されたいんだと思います
ベンツがほしいだの、遊びたいだの、刺青入れたいだの、バンドやりたいだの
最近そんなことばっかり言うし
旦那の稼ぎなら私と子供がいなければ出来ることばかりで
家庭に縛られて何もできない
でも離婚したら自由になれると思ってるんだと思うし
最近やたらと離婚を推してくるのはそれなんだろうなと思います
だから絶対してやんないと思う気持ちもありますが
毎日一緒にいるのが苦痛でしかないです
こんなんで別れたって慰謝料も取れないし
たかだか数万の養育費なんて
旦那からしたら痛くも痒くもないし...
今は旦那の給料が我慢料だと思って耐えてます

ゴキジェット

同じ月齢の子供が居ます。


まずは、毎日お疲れ様です。


私が読んでて正直に感想言っちゃっていいですか?

離婚、するべきだと思います。

このままだとストレスで禿げてしまいそう...
それに何と言っても別れる別れないで毎日の様に喧嘩してる親をみて育つ子供は、可哀想に思います。

養育費について、そして離婚について多分1:1では話にすらならないと思うので双方の親を介入させて話をすすめてみては。

おかめ納豆

なんだかとっても大変ですね...
みーちゃんさんの体調はもう大丈夫ですか??

私なら..ですが。
そこまでストレスに感じているのなら
離婚します。

旦那さんの稼ぎがものすごくよくて。
普通の家庭よりいい暮らしができているのならば、はいはい。とある程度聞き流して言い方悪いですがお金持ってきてくれる人ー。ぐらいな扱いにしますが笑

ベンツ欲しいー、墨いれたいー。って、旦那さんはお若い人なのかな?🤔

ポケモン好き

うーん😔難しいですね。
けど、息子さんにずっとずっと両親のケンカを見せて幸せでしょうか?
確かに養育費は数万だとは思いますが、息子さんも息詰まるんじゃないでしょうか?
夫婦は我慢も必要です。泣くことも怒ることも悩むこともあります。もちろん離婚だって過ることもあります。
けどみーちゃんさんは本当に心から幸せですか?
息子さんと笑えていますか?
一度ご実家に帰るのは出来ませんか?
お母さんに話してみては?
みーちゃんさんが心配です。

あゆりんこん

体調悪いのに家事したのはマズッたね…ほんとに寝込まないと男はわかんないよ?
んで男は基本甘えたがり。言い方にはケンあるけどポカリは常備しとこうよ

みかん

まず、毎日の子育てご苦労様です。苦労は計り知れないと思います。

その中で、一緒にいて苦痛な旦那様と今後どうするか、確かに悩みますね。。
でも私は、ここまでいがみ合っているならもう修正は難しいのでは?と思ってしまいます。夫婦なので些細なことで口喧嘩は良くあることですが、質問者様ご夫婦の場合はほとんどすべて気に入らないと言った状態に見えてしまい、離れた方が楽なのでは…と感じてしまいます。
離婚して相手が遊び呆けるのはたしかに普通は堪忍なりませんが、でも今も我慢なりませんよね。、
精神が心配です。一度精神崩すと病院代もかかりますし、いつ治るかもわかりません。
また子どもへの影響も喧嘩ばかりの毎日では少なからずでてきてしまいます。
離婚して苦労するのは質問者様とお子様かもしれませんが、世の中にはシングルマザーでいろんな手当を使いながら頑張っている人もたっくさんいます。

憎しみで一緒にいる親を見て育つより、
頑張って片親でも自分を育ててくれる親を見て育つ方がよっぽど健全かと思います。

ちなみに私の親が憎しみ合っても離婚しないタイプですが、子どもの私は幼い頃の親の喧嘩のトラウマもあり、今妊娠中ですが心療内科に通い薬を4種類処方してもらっています。

あくまでそんな私個人の意見ですが、子供のためを思うなら、一緒にいないで欲しい、喧嘩をしないでほしい、というのが率直な意見です。

ですがこれはやはり人それぞれの問題ですから、もしどうしても離婚したくないということでしたら、まずは1日1つ相手の嫌なところをスルーしてみるのはいかがですか?
また、アスペルガーなら病院に連れて行くのがいいと思います。アスペルガーの方と喧嘩腰で正面から話してもダメなことって多いですから、ようは接し方の問題なんだと思います。病院で接し方などもご相談できますし、解決の第一歩だと思うのですがその点は旦那さんは了承してくれますでしょうか?

何はともあれ、現状を少しでも変えないとと思って投稿されたんだと感じますので、その点質問者様は頑張っているなと思います。

deleted user

私も率直に離婚された方がみーちゃんさんとお子さんの為かと思いました💧
もちろん、苦労、あると思います。
ですが、今も十分苦労されてるかと思いますし、なんなら旦那さんが負担にしかなってませんよね?

過去に5年ほど付き合った元彼がいるんですけど、ある日"俺これかもしれない"と言いYouTubeで世界仰天ニュースのアスペルガーの再現VTRを見せてきました。
自分でも心当たりがあるなら病院行ってみない?と言ったんですが行かないと言われました。
見せてくるくらいなら行けよと思いましたが。笑

deleted user

まずは旦那さん、アスペルガーかどうかを明白にして見てはどうですか??
自身も周りも、理由が見つかれば緩和される感情もありますよ!
でもアスペルガーが確実だったとして、それでもなんの感情も動かないし、別れるのも癪だと言うのなら、家庭内別居してはいかがでしょう。旦那さんが拒否しそうですが…💦

厳しい意見かもですが、そんな馬が合わないってわかってる人と別れるかもしれない間際に子ども作ったのはご自身ですよね?そして今度は自分の感情で、別れて旦那だけが自由になるのが嫌だと…。子どものことを第一に考えて見てください。そのままの家庭環境で育って子どもは安心して穏やかに過ごせるでしょうか??どこかで何か変えないと、子供が辛い思いをします。割り切ってみーちゃんさんが旦那さんに全て合わせる、割り切って家庭内別居する、きっぱり別れる…道は様々だと思いますが、そのままの状態は、旦那さんにもみーちゃんさんにもお子さんにもいいことはないと思います!

さつFam.

簡単な事じゃないと思いますが、離婚した方が良いのではと思います。

話を聞いている限り、家族として成立していない感がすごいです。 
給料が我慢料とありますが、その姿を見て育つ子供は犠牲になっていませんか?
まだ8ヶ月ですが、あっという間に物事を理解していきます。
不仲な両親を見て育つ子供が不憫です。

年齢はわかりませんが、感じお若いようなのでバリバリ仕事もできると思います。

そんな男に振り回されてストレス溜めながら生きていくより、お子さんと二人で生活していった方がよっぽど充実していると思いますよ。

がんぺーちゃん

毎日おつかれさまです。
私と元旦那をみているような内容でした。
毎日つらいですよね(´;Д;`)
私の元旦那はアスペではありませんが、スーパーモラハラ野郎でした。
少し前に離婚しました。
私の元旦那も、38度あろうがなにもたすけてくれずブチギレされてました。
土日が来るたび憂鬱で、足音聞くだけで心臓ばくばくしました。
そのうちに喧嘩してたら子供がわかるようになります。
みーちゃんさんの心が病んでしまっては遅いです。
その後お子さんはどうなりますか?
心が病む前に離婚したほうがいいと思います。
苦労するといいますが、その旦那さんといても苦労します。
ままがいつも笑っているほうが子供からしても環境いいですよ、泣いてばかりなままをみるのは子供もつらいです。

はる

子供のために離婚しないって考えだけは辞めてくださいね。
子供はそんなこと望んでいません。「お母さんは子供がいたから離婚しなかったのよ」なんて言われたら子供は傷つきますよ。
今は何もわからなくてもやがてわかる日がやってきます。
日々がいい方向に行くようにする為の結婚です。
離婚した方がいいのは明白だと思います。
実母に相談はされてますか?一人で抱え込まず、沢山の味方を作ってください。
物事がいい方向に向かうようお祈りしております。

ぴよmama

率直に、早く離婚した方がいいと思います。
色々思うところはあると思いますが、お子さんのためにも、みーちゃんさんのためにもです。
親の顔、気持ちは子供はすぐわかります。
娘も旦那が私とのケンカで物に当たったとき大泣きして旦那を拒絶しました。
子供はだいすきなだいすきなママの笑顔がみたいはずです。
シングルになれば苦労も増えると思いますが、今より確実に幸せになれると思います。