
里帰り出産についての準備や手順について教えてください。実家は隣の県で、高速2時間半、新幹線+在来線で帰れます。
里帰り出産について
二人目で里帰り出産を検討しています。
まだ間に合いますよね??
里帰り出産にする場合、どのような準備をすればいいのでしょうか?
どこに何を確認すればいいのか。
子供は保育園に通っています。
里帰りの手順というか、どれくらいの期間帰ってこういう感じだったよとか教えてもらえればと思います…
色々手続きがありそうで大変そうな印象で😓
実家は隣の県で、高速2時間半、新幹線+在来線で帰ることもできます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あや
同じく二人目も里帰りします!
私の場合、で書きますね!
やったことは
①親に里帰りの相談をする
②里帰り先の分娩予約をとる(人気のところは少しでも早くとらないと難しいです)
③市役所に休園期間について確認する
④保育園に伝える
里帰り先の病院から32週までの帰省と言われているので、2ヶ月前から帰ります。そのあたりは、病院から指示があると思います。
産後は少なくとも1ヶ月検診終わるまでは実家にいます。
そのことを市役所に伝えると、基本の休園上限は2ヶ月だけど、特例で2カ月超えても在籍可能と言われました。
ちなみに関西から九州の里帰りで、電車で5時間ほどかかります。一人目も里帰りしています。
産後の手続きは、旦那に頑張ってもらいました。産後1週間は里帰り先にきてもらい、さまざまな産後の資料と母子手帳を旦那に持って帰ってもらいました。その後、役所で出生届等の手続き→母子手帳を返送してもらう
でした!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
1人目の時は里帰り出産しなかったので、とても参考になります!
色々手続きが大変そうですが、調べながらやってみます…🥺