コメント
しょこ
私は子供の鼻詰まりがマシになってきたと思ったら自分の鼻詰まりで寝不足続きです😭
3ヶ月だと鼻が小さいので詰まりやすいでしょうね😭
耳鼻科行ってますか?
しょこ
私は子供の鼻詰まりがマシになってきたと思ったら自分の鼻詰まりで寝不足続きです😭
3ヶ月だと鼻が小さいので詰まりやすいでしょうね😭
耳鼻科行ってますか?
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月赤ちゃん 全然飲みません。 完母なのですが、4.5時間空いても、起きてる時はほぼ飲まないor片方しか飲まないです、、 なので眠い時に飲ませるのですが、なかなかそれも大変です… 1日分のオムツをまとめてパン…
産後の家事レベル、どのくらいから産前と同様に戻りましか? 現在生後2ヶ月(もうすぐ生後3ヶ月)の子を育てていて、産後数ヶ月が経過しています。 …が、なかなか以前のような料理や掃除が出来ていないです。 (料理は品…
0歳2歳自宅保育されてる方、されていた方いらっしゃいますか? 毎日うまく回せてますか😭? 連続育休で2人自宅保育中です。復帰は1年半後を予定しています。 上の子が2歳1ヶ月、下の子が生後3ヶ月です。 毎日精一杯すぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ
私もよく風邪移って自爆してます😇
小児科しか行ったことなくて💦耳鼻科も同じかなと勝手に思い込んで行ったことはなかったです🙇♀️
置き型の吸引機は頻回に使ってますが吸ってもフガフガして苦しさはそんなに変わらない様子です😩
しょこ
耳鼻科の方が鼻専門ですし
薬効いたりするので一度
耳鼻科行ってみてもいいと
思いますよ😊
鼻水続くと中耳炎になったりするので💦
多分奥の方まで取れてないんでしょうね💦
小児科では吸引してくれたり
しますか?
まめ
昨日いつもお世話になってる小児科クリニックに行ったら、ほんとならうち吸引はしないんだけど特別やってあげるねとチューブで奥まで取ってもらったら塊が引けました😨でも良くなったのは一時的で夜にはまた溜まったようでフガフガしちゃいましたが😂