![かぁお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月生まれのベビー。冬が初めてで雪もかなり降ります。掛け物、着る衣類教えてください🙏
10月生まれのベビー。
冬が初めてで雪もかなり降ります。
掛け物、着る衣類教えてください🙏
- かぁお(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の中であれば暖房きいてるので肌着+ベストや肌着+カバーオールで十分かと思いますが、外の時は肌着+カバーオール+おくるみや、モコモコ系のカバーオール重ねても良いと思います。手足が温まらない程度で、大人+1くらいで良いと思います。
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
寒い地域だとむしろ家の中は結構暖かくしてるんじゃないですか?
子どもは温め過ぎると良くないって聞いたので、衣類は綿素材にしてます😊
1月生まれですが、新生児の頃は短肌着+長肌着で綿のブランケットをかけて寝かせてました。
室温は18〜20度前後になるように調節してました。
-
かぁお
ありがとうございます!!
友達からスリーパーおすすめされたのですが、あった方がいいですか?長肌着は厚めの素材じゃないほうがいいですよね?- 11月15日
-
さちこ
ついこの間からうちもスリーパーデビューしました!
新生児の頃は寝返りしないしスリーパー無くてもいいかなとは思います🤔たくさん着せてるとオムツ替えるの時間かかるし😅
肌着は一般的な厚さの綿素材使ってました。赤ちゃん体温高いし、うちの子は結構寝汗かいてました💦
今は長袖ロンパースにスリーパーで寝かせてます。- 11月15日
-
かぁお
そーなんですね!ありがとうございます!! うちも暑がりかもしれないです😅ブランケットにバスタオルにしてるんですけど蹴るんでブランケットだけにしてます💦
- 11月15日
かぁお
ありがとうございます!!
今掛け物ブランケットとバスタオルにしてるんですが、12月〜も同じだと寒いですか?パジャマモコモコ系にしよっかと。
はじめてのママリ🔰
キルト素材や、モコモコ系を買い足しても良いお思います。
かぁお
ありがとうございます✨