

うに
😖💦大変ですね。。
病院から持ち物を指示されませんでしたか??

うに
うちの病院はこんな感じでした!
-
うに
おもちゃは3つまでで、記名も必須でした😉
ご家族も大変だと思います。頑張ってくださいね✨- 11月15日

はじめてのママリ
うちの場合は病院からの冊子に書いてあったものでしたね💦
あとは付き添いのこちら側の必要なものなど、、
子供の場合は マグやタオル多めで持って行きました!
お薬を飲むので、病院側から注射器とかあれば良いですがいつもお薬で使っているコップやスプーンとか これでないと飲まない、食べないというようなものは持っていきました!
あと 調子良くなると時間がもたないのでおもちゃですかね💦

はじめてのママリ🔰
この前川崎病で入院しました!
服は普段着でいいと言われたので子供の服、オムツ、おもちゃ、マイ枕、毛布、授乳クッション、タオル、ビニール袋、クロックス、イヤホン、充電器、歯ブラシ、洗顔くらいでしたかね🥺
-
はじめてのママリ🔰
あと自分が疲れてたのでホットアイマスクやら湿布やらあとから買いました!
- 11月15日

👨👩👧👦
みなさんコメントありがとうございます。
かかりつけの小児科に当日紹介状を受け取りそのまま市立病院で入院と形になるため、かかりつけ医からは当日入院の準備持ってきておいてねとしか言われてないので、助かりました。
ありがとうございます。

ママりん
下の子が1歳になってすぐにバルーン手術をしました!
パジャマ持参の場合、前開きがいいですよ☺️
コメント