※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっそん
子育て・グッズ

左利きとして生活していたが最近右手を使うことが増えてきて、箸の練習も悩んでいる。両利きなのか、固定されるのか、どうしたらいいか。

両利き???

元々、左でスプーンもフォークもやってて(右に渡したり、やってみても嫌だとのことでした)、箸の練習も左用のを買ってやったりしてるのですが、
最近、急にスプーンを右で使うことが増えてきて……
でも、気分によって?左のときもあって…………

これは両利きなんですかね?
それともこれからどちらかに固定されていきますか??
箸の練習をどうしたら良いのか(右用も買うべきか)悩んでます😭

コメント

deleted user

私それで両利きでした!!
娘もスプーンとフォークは左で
箸だけ右です!!!

  • なっそん

    なっそん

    箸は初めは左利きのも試してましたか??

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    試しました!けど使わないから右にしました!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいや5歳くらいには決まるみたいですが、うちは今でも適当です(笑)
ハサミは右で覚えて欲しくて右用を用意しました
お箸は最初は右で用意しました
右で使えてるので左は買いませんでした
今でもペンとかもちゃんとする時は右ですが、遊びでやる時は左も使って絵や文字を書いてます

  • なっそん

    なっそん

    固定されるのって大分先なんですね😲!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットを見るとだいたいは3歳までには〜となってますが、たまに5歳には〜ってのもありましたが、周りを見てると3歳には決まってますね〜
    なのでそろそろ決まると思いますよ〜
    決まるまではめんどくさいですが、両方試せるなら試してみたら子供はやりやすいんだろうなって思います

    • 11月15日