

ママ
程度にも寄るとは思いますが
専門機関で見てもらい
療育を勧められたのなら
早いに越したことは無いと思います!
ママ
程度にも寄るとは思いますが
専門機関で見てもらい
療育を勧められたのなら
早いに越したことは無いと思います!
「発達」に関する質問
一歳一ヶ月になったばかりの息子の指差しについてです😭 まだ指差ししません、焦ります😢 「あ!」と言って手差しはしますが、なかなか☝️の形になりません。 手差しをし始めると、指差しはもうそろそろでしょうか? 発達…
申し訳ないけど息子を可愛がれません。優しく出来ません。 小さい時からよく泣く、我が強い、癇癪持ちで、私も散々怒鳴り散らして怒ってきました。癇癪は最近樋屋奇応丸飲ませて落ち着いてて、私もこのままじゃ家庭崩壊す…
1歳4ヶ月発達不安です。 おもちゃを持って裏表をヒラヒラ?させたり、顔ブンブン横にふったり、車などのおもちゃをわざわざ裏返してタイヤを回したり(蓋なども回したりします) やっぱりこの年齢では全てしないことですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント