
朝は親が食べさせ、昼夜は自分で食べさせる方法がいいですか?早起きして余裕を持たせる方法はありますか?
上の子が幼稚園で、下の子が1歳くらいのママさん🙇♀️
離乳食、ちょうど手づかみ時期やスプーン持ちたがる時期ですが自分で好きに食べさせてますか?
朝の登園前はバタバタで、自分で食べさせるとかなり汚れて手洗ったりしてたら遅刻ギリギリになりそうで😅
朝は親が食べさせて、昼夜のみ自分で好きに食べさせるって感じでしょうか?
それとも早起きしてお片付けの時間に余裕持たせてあげてますか?
どうされてるか教えてください😣
- mochi(3歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
自分で食べたがってるときは私が食べさせようとしても食べないのでそういうときは好きにさせてます!
朝は自分で簡単に食べれるパンとかバナナを手で食べさせちゃうことが多いです!
夜ぐちゃぐちゃにされるほうが私は嫌なので、本当は夜は食べさせたいんですけど、ワーワー言われるのでできる範囲で好きにさせてます😂

3-613&7-113
子供達は、家を出る2時間前に起こしてます。ご飯云々よりは、パパ大好きな子達なので旦那の見送りの為です。なので、食べ始め・後片付けで1時間見て対応してます。

はじめてのママリ🔰
朝は固定メニューにしてます!(笑)
パンとバナナを自分で食べさせて、余裕があればヨーグルトを私が食べさせます。
パンはアンパンマンパンかロールパン、食パンなのであまり汚れません😀
手はウェットティッシュで拭くのみです!
本当に時間が無い時はパン持たせたまま送りに行ったりとかもしてます🤣
昼夜は好きに食べさせてます💪🏻

はじめてのママリ🔰
自分で食べたがるので、食べさせています。
でも、朝はパンが多いので、比較的汚れにくいかもしれません!
早起きさせてる訳でもないですが、7時半朝食で、家を出るのが8時45分〜9時頃なので時間的にも余裕あるかもしれません。
コメント