※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

娘を来年4月から保育園に預ける予定で、1歳1ヶ月で1歳半になる時期です。2号か3号か知りたいです。

調べればすぐわかるのかもしれないのですが
質問させてください💦
娘を来年4月から保育園等に預ける予定なのですが
2号なのか3号なのかどちらでしょうか?💦
今 1歳1ヶ月で、4月には1歳半です!

コメント

23

3号になりますよ❕☺️

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね!?
    いつから2号になるのでしょうか?💦

    • 11月14日
  • 23

    23

    満3歳児以上になると2号になります!
    未満児さんは3号です🫶

    • 11月14日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    なるほどですね!ありがとうございます✨
    ちなみにこの画像の入園準備金はいつ頃に用意するものだか分かりますか?💦

    • 11月14日
  • 23

    23

    3号で入園すれば入園準備金は必要ないのでしょうか??

    2歳児進級除く、との記載ですので
    新規で2号さんで入園する場合は必要ということではないかな?と思います。

    なので3号で入園される場合は月額の1,500円と、
    教育・保育・充実費が満3歳児クラスに進級する際に70,000円必要なのではないでしょうか、、?

    認定こども園とかですか??

    • 11月14日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうです!認定こども園です💦

    それくらい…なんですかね?💦

    • 11月14日
  • 23

    23

    認定こども園高いですよね💦

    上の子が0歳児の時に認定こども園へ入園して
    1歳児にあがるときに引越しして認可保育園へ転園したのですが
    やはりかかるお金は大幅に減り、びっくりしました😅

    • 11月14日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    高いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    候補としては第二希望にしようと思っています💦
    こども園の方が色々学べたりして
    楽しいんかなーと思いました…💦
    まだ見学行っていませんが😂

    結構違うんですね!!

    • 11月14日