
コメント

はじめてのママリ
私も数ヶ月後に2人目生まれる予定で同じくらいの月齢です。
上の子保育園に送ったら、基本寝てる生活する気まんまんです🤣笑
まだ産後間もないですし、基本寝てる生活でいいんじゃないですかね?赤ちゃんのお世話してるだけで、立派ですし。夕方上の子が帰ってくるのに備えて、昼間寝ていたいです🥲

みけねこ・ω・ミ🎀
生後2ヶ月くらいになってからは週に💦1-2回は出かけています😊
電車に乗って買い物に行ったりママ友とランチしたりして好きに過ごし
家にいる日はメルカリ出品、仕事復帰に向けた勉強、テレビを見るなど赤ちゃんの世話と家事以外は自分が楽しいことを好きなだけやってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね!外に出ているのが、気力が!私も見習っていろいろできる時にしてみたいです!明日は買い物行ってみようかと思います🤲ありがとうございます😭
- 11月14日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
無理しない程度でいいのでちょっと外に出ると楽しいですよ🤣
平日の百貨店やショッピングモールは空いていて最高です!- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
空いてるの最高ですよね!ありがとうございます😊少しずつ活動してみます⭐️
- 11月14日

あきと
午前中に必須の家事(掃除洗濯夜ご飯の準備)を終わらせ、午後は一緒に寝ています!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!朝に晩御飯を仕込むとあとはフリーでいい感じですね!ありがとうございます😭
晩御飯の用意しかかってギャン泣き中で中断してて😂ありがとうございます😭- 11月14日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時は寝てました。基本寝てました🤣下の子の昼寝に合わせて寝て、起きたらご飯を食べて、また寝て起きたら上の子を迎えに行き、お風呂ご飯済ませて子供たちと一緒に寝てました。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです💦ありがとうございます😭!
それでいいんだと思えての安心感があります!🍮🎉- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
1週間に1.2回朝寝起きたらスーパー行くくらいで、あとはずーっと寝てました🤣今もなんですけどねw
- 11月14日
はじめてのママリ
もうしばらくして、動き出して、寝ずらい月齢になってきたら嫌でも外行かざるを得なくなりますし😇寝れるときに寝ましょう!!!
はじめてのママリ🔰
そうですね!寝られるだけマシなんですよね、いまありがたく寝といた方がのちのち考えても良いですよね‼︎😂🙏
ありがとうございます♪♪