※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tom
家族・旦那

実父の愚痴です。笑吐き出したいだけなので、読み流してもらっても構い…

実父の愚痴です。笑

吐き出したいだけなので、読み流してもらっても構いません😌
共感できたらしてもらえると無駄に喜びます←

下の子産まれて里帰りしてます。
実家は車で40分程度なので、旦那はほぼ毎日来てもらって上の子のお世話とかしてもらってます。
実母は仕事後家事全般やってくれてます。
実父は根っからのテレビっ子なので、ほぼ1日中テレビ観てます😇(ただいま1ヶ月ほどの仕事お休み期間中)
実父は元々几帳面な性格なのもあり、言うことやること細かい傾向。🙄
その結果、
例えば便秘傾向な長女について
「野菜を食べないから」(好き嫌い出てきて野菜なかなか食れてくれないのはある。けど、ご飯を作ってるわけでもなければ食べさせるわけでもない。)
「💩は1日1回出ると良いな。出るようになったら朝出るようにリズムができると良いな」(そんな理想はあれど、なかなか難しいのが現実。そしてトイレはノータッチ。)
他にも
「テレビで言ってたけど、スマホやタブレットは脳に悪影響らしいぞ」(知ってる。でも、こちとら他にやることある。気になるならその間遊んでやって😇そもそも1日ほぼテレビ観てる人に言われたくない。)
長男に対しては
「しゃっくり出てるぞ。かわいそうに」(で、どうしろと?笑)

とりあえず、口だけやたらと出してくる父が最近のストレスになりがち😌
産後3週間のあたしを気遣ってくれる、子どもたちのことは何だかんだ可愛がってはいるし、ありがたい面もあるんですけどね。🙃🙃🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

両親揃っている中での里帰りうらやましいです。

わたしの父もそんな感じでした。亡くなりましたがかなり、けんかもしてました笑

  • Tom

    Tom

    両親いるのはありがたいです🥲(とは言っても父はほぼ戦力外🫠)

    喧嘩したくなりますね😂
    言ったところでキリがないので、あたしの中に留めてますが、溜まってます😇笑

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いてくれるだけで充分だと思う日が来ますよ😊

    • 11月14日
  • Tom

    Tom

    そうですね!😂😂😂🙏🏻

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。うるさいお父さんですね。
そんなこと言われたら、じゃあ見てくれる?😊って言っちゃいますね。しゃっくりなんか言われたら、普通になにが?可愛そうなら止めてあげたら?私は止め方なんて知らないからさ。ってはっきり言っちゃいますね😅

  • Tom

    Tom

    良いんです、うるさいんです😂悪い人ではないんだけど…笑
    じゃあ見てよ?って1日に何回も思ってます🤣🤣
    そしてコメントありがとうございます😂

    • 11月14日
りんりん

うるさいですね。笑
無視の一択で相手にしません😇

  • Tom

    Tom

    そうですよね、気にしたら良くないですよね(精神的に🫠)
    無視します!🤣🤣笑

    • 11月14日