※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕
子育て・グッズ

読み聞かせは寝る前の習慣ですか?起きている時も読み聞かせをされていますか?週2で本を借り、毎晩10分ずつ2冊読んでいます。アドバイスをお願いします。

夜寝かす際に、ルーティンとして読み聞かせを
されている方は、普段起きてる時も読み聞かせは
されていますか?

夜寝る時に読んでいる本やこの本で寝るよ!!など
アドバイス頂きたいです😊

因みに私は週2で借りてる本を毎夜10分ほどかけて
2冊ずつ週読ませています!!

コメント

はじめてのママリ

何歳のお子さんでしょうか?
うちははらぺこあおむしでよく寝落ちしていました😊

  • ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

    ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


    ありがとうございます!!

    後少しで5ヶ月になります!!
    まだ意味とかは良く分からないと
    思いますが…😅
    この頃は動物のいないいないばあ
    とかでは笑っています😊

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それぐらいでしたら、今読まれているいないばぁのアクションがあるものやリズムがあったり色がはっきりしているものが好きな子が多いですよね✨
    有名ですがしましまぐるぐるとか大好きでした❤️

    起きている時というか、お昼寝の時にゴロンとしながら読んでいたりはありました😊

    • 11月15日
  • ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

    ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


    すみません🙇‍♀️
    下に返答書いてしまいました💦

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

起きているときはあまり読んでないです😅わたしは読みたいのですが息子は身体を動かす遊びのほうが好きなので、なかなかチャンスがありません😅

寝る前の絵本は、あまり参考にならないかもですが、最近はアンパンマンのキャラクター図鑑を一緒に眺めています。たぶんアニメで一回出ただけとかのほとんど知らないキャラクターばかりなのですが、食べ物がモチーフになっているものが多いので、おいしそうねー今度食べようねーとか他愛ない会話をしながら落ち着かせて寝かしつけています。

  • ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

    ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


    そうなんですね!!
    男の子だとやっぱり本より
    動きたい方が強いかもですね😮✨

    ありがとうございます😊

    まだキャラクターとかは
    分からないですが大きくなったら
    キャラクター図鑑良さそうですね!!
    参考になりました😊

    • 11月14日
ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


しましまぐるぐる借りて読ませてました😮✨
やっぱり色とりどりの好きですね❤

色々教えて下さり
ありがとうございます😊