![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手作りの茶碗蒸しの消費期限について、前日に冷蔵保存したものは翌日の10時頃に食べる予定です。手作りの茶碗蒸しは2時間程度で消費期限があるとの情報もあり、卵料理や蒸し料理なので注意が必要です。
手作りの茶碗蒸し 消費期限について
お店の茶碗蒸し(完全手作り)を出前で取ったのですが、結局お腹いっぱいで一口も食べれず、冷蔵庫で保存しました。
前日の17時に注文した手作りの茶碗蒸しを冷蔵保存して、翌日の10時頃に食べるつもりですが、、
手作りの茶碗蒸しって消費期限はかなり早めでしょうか?
ネットで検索すると、手作り茶碗蒸しの消費期限は2時間程度と書いてる記事も見つけました。
卵料理だし、蒸して作ってるので気になります。
ご存知の方いたらよろしくお願いします。
- まいこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら大人なら全然食べちゃいますね☺️
確かに17時に注文したとしても作ってるのは朝だったりもするのでそういう意味では当日中がいいと思いますが翌朝食べるなら全然いいと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲食店で手作り茶碗蒸し出してました🙌🏻
うちは36時間で廃棄していたので
(営業中は保温、営業後は冷蔵)
気にせず食べます😂
-
まいこ
ありがとうございます!
結局食べました!美味しかったです😌今後気をつけます!- 11月13日
まいこ
ありがとうございます!
結局匂いや味を確認しながら食べました☺️