※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもたちが拾ったドングリがなくなり、リスが来た可能性がある。子どもはお手紙が来るかもと喜んでいる。お手紙を仕込むかどうか悩んでいる。

昨日、子どもたちが公園で拾ったドングリや木の実を、小さい容器に入れて、玄関の植木のそばに置いておきました。

そして、今日見たらひとつも入っていませんでした。

ちょっと風が強かったので、飛んでいったか、近所の子が持って行ったかな?と思ったのですが、子どもたちは

「リスが来たんだ!!!」と、テンションMAXでした😂

目を輝かせて、森の動物たちがパーティーしてるのかも、、✨と嬉しそうにしているので、そういうことにしておいたら、

「ごちそうさまでした、ありがとう」と、お手紙が来るかもしれない!と言われました。

普段からよく絵本を読むので、そういう展開はあるあるではありますが、どこまで付き合うべきか迷っています。

皆様なら、お手紙仕込みますか?

それとも忘れるのを待ちますか?

子どもは「(リスのために)またドングリ拾ってこなきゃ」という状態です。ちなみに、3歳半と6歳の娘です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの反応可愛いすぎます😍
仕込むならまた来年楽しみにしてるね🍂とかって書いて、一旦リスさんは終了させますかね🤣❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!たしかにまた来年、とするの良さそうですね✨
    あまりのめり込んでしまって後に引けなくなっても困りますしね😂💦

    • 11月12日
みにゅ〜

素敵なお話ですね♡
私なら葉っぱにありがとうと書けたら買いて入れておきます。
リスさん、紙を持っていないと思うので(^^)
かわいいお子さんをお持ちですね💖

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!葉っぱのお手紙とか、まさに絵本の世界観ですね🥺💓素敵なアイデアです✨
    子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます☺️

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

可愛いですね😍

私だったらお手紙は仕込みません😊
展開には付き合ってあげて、何か言われたら「もしかしたらリスさんは字が書けないのかもね」と言ったり、何度もドングリを拾いに行くようなら「色んな場所に旅に行ってるのかもね。また来年来てくれるかもね」と言ったりしてだんだんとフェードアウトさせる方向に持っていきます😆

リスのためのドングリ拾いは、あと2回くらい付き合うと思います🐿✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!子どもの夢は壊さず、見守る感じもいいですよね☺️
    旅に行ってるのかもね、って言うのもすごく良さそうです✨そこから話が膨らんで、新しい楽しみを見つける可能性大です!
    ドングリ拾いは季節遊びですし、行きたいと言えばまた付き合おうと思います🥰

    • 11月12日