![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とのお出かけで疲れました。電車で移動中、子供が寝てしまいバギーを持ち上げ階段を降りる羽目に。エレベーターもエスカレーターもなく、疲れた経験から旦那とのお出かけが億劫になっています。
旦那とのお出掛けが疲れます🥲
今日は駐車場いっぱいになるだろうからと言うことで電車で出掛けたのですが帰り子供は寝てしまい
バギーに乗って寝ているのですがこっちの方が近いよと言って駅のホームに行ったものの階段しかなく
バギーごと持ち抱え階段を降りたのは私
しかも手を怪我しているの知っているのに代わろうか?の一言もなし
階段しかないような気がしてたのですが
私の記憶違いかなと思い旦那の言われた方に行きましたがエレベーター、エスカレーターはなし
本当に疲れました😭
電車賃、動物園の入園料、昼食代出してればいいとでも思っているのでしょうか🤷🏻♀️
こういうことがあるから旦那と出掛けたくない気持ちがどんどん強くなります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
やって、と言っても無視とかですか?💦
3歳児をベビーカー乗せて階段の昇り降りは危なすぎるかと💦
そんな夫なら一緒にいこうと思わないかもです😭
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
じゃあエレベーター、エスカレーターあっちにあるから私あっちから行くねー!で、上や下で待ち合わせるのはダメなんですか??
わざわざ一緒に無理して階段上り下りしなくても他の方向にあるなら私は行っちゃいます😂
重いから持って〜下見えないから一緒に持って〜とか言ってもフォローなしですか?
-
はじめてのママリ🔰
私がそこの駅を利用したのが1年前とかなのでエレベーターの記憶があまりなく旦那が最近そこの駅を利用した所だったので旦那に言われついて行ったらやっぱり無かったかって感じでした😰
電車の時間も迫ってたのでエレベーターのある所に移動するのも距離があったので諦め自分で持って降りました😰
旦那は疲れているから話しかけるな位の雰囲気だったのでそれに腹が立ちなにも言わなかったです🥲- 11月12日
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
エレベーターそっちあったっけー?って声かけたらよかったのではないですか?
なかったらわざわざ持ち上げないでエレベーターのほう行こうと言います。
お互い声かけが足りてないんじゃないかと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
一応無かったような気がするのでエレベーターあったっけ?と聞いたのですがんー、的な反応で遠回りしたくない気持ちが強かったんだと思います😰
その場所からエレベーターの場所が遠く違う場所に移動しなければならなくて私もしんどいし子供が寝起きが悪いので寝ている間に移動を終えたかったのでそのまま階段から降りました😰
今まで1度もベビーカーを持ってもらった事記憶がないので期待はしてなかったですが子供も大きくなり自分から電車で移動しようと持ちかけてきたので少しは期待というか持ってくれたりするのかなと思ったのですがやっぱり持ってくれないよなって感じです💭- 11月12日
はじめてのママリ🔰
行きの時もエレベーターのない所から行ったのですがその時は子供を抱っこしてくれたのですが帰りは疲れているからか話しかけるな位の雰囲気を出していてその態度に私も腹立ち話しかけなかったです😰
いつも大変な荷物(重たいものとか)は私が持っていてそれに対しても持ってあげようか?も無いので基本的に一緒に出掛けるのは買い物だけになってしまってます🥲
せな
ちょっと子どもっぽいとこあるんですね😅
難しいかもですが、その雰囲気をあえて無視して、私も大変だからおねがいできないかな?と言ってみては?それでも、イラッとした態度をとるのなら、これから先少しずつお出かけの時に旦那さんをフェードアウトしていくのが良いかもですね😭それはそれで悲しいし、お子さんにも良くないような気がするので、そこを含めて話し合うのがベストかかな‥とは思います。