
上の子可愛くない症候群に悩んでいます。下の子に夢中で上の子にイライラ。旦那も理解できず。可愛いと感じる方法を知りたいです。
上の子可愛くない症候群っていつまで続きますか、、、
妊娠中は産まれたら思いっきり4歳の上の子と妊娠中でできなかったことして遊んであげようとか色々考えていたのに、
産まれてみると下の子が可愛すぎて、上の子可愛くない症候群になってしまいました
なにをされてもイライラ、、、
そんな怒ることではないと分かりつつも、つい冷たい口調であしらってしまいます😅
ついには熱を出されて、心配よりも
下の子うつったらどうするの。なんで今。としか思えず
ただただ母親として最低だなと。
上の子と接するのにいちいちよその子をみるようなスイッチを入れなければ、優しくできません😭
ああ可愛いって思えてたのが嘘のようです。
旦那も育休をとってくれ、家事も何もしていないのに、なぜこんなにもイライラするのか。
可愛い時期を逃したくないからはやく脱したいのに、脱し方がわかりません😭
どうやって可愛い可愛いしていたか思い出せません。
最低なことは十分承知なので批判はやめてください。
同じような方、気をつけていたことやいつ頃可愛いと思えるようになったのかなど経験談を教えていただきたいです🥺
- makamaka(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人差あると思いますが…
私は今も続いてます💦
長男が言葉の遅れもあったりで…会話が上手く成り立たず。
でも少しずつ
改善してます(T ^ T)

はじめてのママリ🔰
下の子が10ヶ月くらいになると落ち着いた気がします。
私は頻繁に授乳して胸が張っている時は特にハグしたりが苦痛でした😢
-
makamaka
ハグ分かります!!!!
痛いし、苦痛でますます嫌になります😭
いたっ!って思わず言ってしまうので長男もびっくりして
ごめん!ってすぐ言ってきて😭
普段すぐ謝れるような子でもないので、すごく気を遣ってるんだろうなぁとは思いますが、それでもなんかあるとすぐイライラしてしまいます。- 11月12日

なつ
下の子、ほんっっっと可愛いですよね😢♡♡♡
癒ししかないです♡
4歳男児、反抗期はどうですか?
うちは下の子生まれる1ヶ月くらい前から赤ちゃん返り&反抗期すごくて本当に手を焼きました💦
「かわいい、大好き、愛しい」という気持ちは心の中にはありつつ、ケンカばっかしてましたし冷たい態度とってしまったりしていました😢
うちは5歳になって反抗期が落ち着いてきて今は以前のように2人とも可愛くて仕方ないです🙋
今、可愛くない症候群だったときの写真見直すと、たった1年なのにすっごく幼く見えますし、すっごい可愛いです💦
可愛いない症候群は仕方がないので、演技になっても、その気持ちが上の子にバレないように過ごせばいいと思います!
・1~2歳頃の動画を見直す
・可能であればパパと2人で出かけてもらったり実家に泊まってきてもらったりして離れて過ごす
・可愛い!大好き!とたくさん伝える
・今は産後すぐで難しいと思いますが、少し落ち着いて授乳間隔空くようになったら2人で近所に出かけてみる
早く終わりますように…(*ˊ˘ˋ*)
-
makamaka
反抗期ばりばりです😭
聞いても無視されるし、口はどんどん悪くなってくるし、、、
イヤイヤ期があまり大変じゃなかった分今にのしかかってる感じです😅
やはり1年くらいはかかるんですかね、、、
また可愛い!って思えた時にその1年がとても勿体無く感じるのが目に見えてるので早く脱したいです😭- 11月12日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私は今でも続いてます😭
下の子が可愛すぎて💦
上の子ほんとごめんねってなります💦
できるだけ歩み寄るんですが反抗期なのでイライラしちゃって😭
-
makamaka
反抗期と重なると辛いですよね😭
どんどん口が悪くなって反抗的になる息子を見てると、どんどん嫌になってきてしまって😭
下の子が本当によく寝てよく食べてであまり手がかからないので、余計上の子にイラってしてしまいます😅😅
ちなみにピークはいつ頃でしたか?- 11月12日

はじめてのママリ🔰
うちは、生まれてすぐはあんまり無かったし、むしろ下の子をかわいがる上の子が愛おしいくらいでした。
が、現在8歳、いまマックスにかわいくない症候群です!!
日に日にイライラしてきて、反省しまくりです。
-
makamaka
遅れてくることもあるんですね!!!
息子は産まれてくるまでは楽しみにしてくれていたのに、
産まれてみると全然興味持ってくれなくて😅
もっと可愛がってくれると思ってたのに!!って気持ちも確かに相まってイラってしてしまうのかもしれないです😭- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
性別とかもあるかも知れませんね。
うちの子は姉妹です。
お兄ちゃんは妹かわいがるとかよく聞きます!- 11月12日

のん
今でもそうです😂
下の子が手がかからない子だし、可愛すぎて癒しすぎて…💦
上の子は本当に言うこと聞かないし、落ち着きないので毎日怒ってます🤦♀️
冷たい口調で言ってしまうことがすごくわかります。
平日はこども園に行ってるので、離れる時間が大事だなとすごく思います✨
上の息子さんは保育園、幼稚園に通ってますか?
今は物理的に離れて、あとは上の子が成長するのを待つしかないのかなと思ってます💦
うちも毎日てんやわんやです😑🔥
-
makamaka
本当に分かります😭
下の子はただただ可愛くて
幼稚園にいっているので、離れている時間はありますが、やはり帰ってきてイヤイヤしてるのをみるといらっとしてしまいます😭- 11月13日
-
のん
わかりますー!
行ってる間はめちゃくちゃ平和ですよね😂
旦那さんは協力的ですか?
お休みの日は旦那さんと上の子で出かけてもらうとか、上の子担当にするとだいぶ気持ち楽になると思います。うちは自然とそうなりました😌
主さん、産後で寝不足で体ボロボロで大変な時期なのでとにかく自分の体第一に、無理せずゆっくりできる時は休んでください😊💓
寝不足解消して余裕が出てくる日がきっと来るので、その時子供達と笑顔で遊びましょ🥰
想像以上にふたり育児大変ですがゆっくり頑張りましょうね🎵- 11月14日
makamaka
結構長く続くもんなんですね、、、
ちなみにピークはどのような感じでしたか😭?
はじめてのママリ🔰
目も見れないとか…😭