※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

少し離れた場所にある、週末にお出かけする!て感じのとても大きな公園(…

少し離れた場所にある、週末にお出かけする!て感じのとても大きな公園(普通の住宅街の公園にはないような巨大遊具あり、週末はレジャーシートやテント貼って遊ぶファミリーが多い公園)に、友人家族と遊びに行く場合(こちらは1歳半の子連れ、友人は3歳の子連れ)、何時集合を想像しますか?

私は当然午前からかなー、と思ってたら、午後2時集合を提案され…お昼寝時間とがっつりかぶるし、夕飯の準備考えたら4時までには引き上げたい、なんなら3時くらいには帰りたいんだけど…?と思って😭

私がおかしいのかな?一般的にはどんな感じかな?と思い質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

あぐー

え、もちろん午前中です〜!🤣10時頃から遊んで、11時過ぎにはお昼食べ始めて、14時にはお昼寝開始できるように帰りたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    で、ですよねー!!!よかったです😂友達…昔のことで忘れちゃったのかな?💦笑

    • 11月10日
ママリ

人気な公園は朝イチで駐車場埋まっちゃうので、場所取りするなら朝イチですかね🤔
そうじゃなかったら、10時・11時くらいを想像しました!
ご友人は少し遊んで帰るだけなのかな?とも思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!私も10時、11時くらいだと思ってたので💦感覚が変でなくて安心しました😂
    私はまだ近いんですが、友達は高速乗って1時間くらいかけて来るので…そんなちょっとで帰るの?て謎で😂笑

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    高速乗って1時間かけて来るのに、逆になぜその時間なのか謎ですね…笑
    夕飯を一緒に食べるつもりなんですかね?😅
    「14時いつもお昼寝してるんだよね〜」と言うか、言えなければその日は朝早くに起こして早めにお昼寝出来るようにするか…ですかね…😂😂

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が、遠くから来てくれるし時間合わせるよー、と言ったら2時を提案され、お昼寝とかぶるならちょっと前後にずらしてもいいよ、て言われたんですが…ちょっとずらすどころの話じゃないので困っちゃって😂私は午前中から行って、ちょっと会ってすぐ帰っちゃおかなと思ったり😂笑

    • 11月11日
deleted user

遅くてもお昼一緒に食べてから遊ぼう〜!とかになりますね😂

3歳だとお昼寝しない時もあるので差が出てしまっているのかもですね💦
うちの娘3歳も、お昼寝しなくても全然元気な日が増えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?!安心しました😂
    子どもの年齢で出かけ方に差が出てるのかもですね💦

    • 11月10日
はじめてのママリ

年齢関係なく午前中を想定します😂

そんな大きな公園に2時集合?!と思います😂ましてや相手のお子さん1歳半なら…え??となりますね〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😂よかったです!投稿するまで不安でしたが安心しました😂

    • 11月10日
はるのゆり

お昼寝、年齢関係なしにそんな大きな公園だったら午前中からですねー!

遊びきれないし、もっと遊びたい、帰りたくないって言われるのが目に見えるので、クタクタになるまで遊んでほしいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねですよね!小さい子の足では回りきれないくらい大きな公園です😂最近暗くなるのも早いので、2時からだと友人の子は物足りなくてぐずりそうです😂笑

    • 11月11日