![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事のスケジュールについて相談です。朝8時と昼12時に食事をあげていますが、夕飯を18時にしたい理由やおやつのタイミングについて悩んでいます。夕飯を遅くするとぐずってしまうこともあるようです。夕食を18時にする方の経験を教えてほしいとのことです。
3回食のみなさん
スケジュールどんな感じですか??🤔
今日だと
朝8時、昼12時にあげました!
本当は18時に夕飯を一緒に食べたいんですが
やはり5時前にはお腹が空いてぐずってきてしまいます。
3時前に夕寝する前におっぱいは少し飲んだんですが…
18時あげたい理由として
一緒に食べた方が食べてくれるのと
来年の4月から保育園入るため帰宅時間を考えると
18時夕飯になるので同じリズムで行きたいからです。
朝も本当はもう少し早く起きてあげなきゃと
思ってますが夜も何回か起きるので眠たくて💦😅
10時と3時におやつをあげてる方のを見た事あります、
ぐずる前にその時間になったらあげるということですよね🤔
夕飯遅めの皆さんどうですか??
前にぐずってきちゃって4時すぎにおせんべいを
あげたら夜ご飯残して…遅すぎたなと反省しました🥲
同じくお昼12時、夜18時にご飯あげてる方いたら
どんな感じか教えてください🙏
1時間程度前後しても大丈夫です🙆♀️
- りんご🍎(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは
7時
12時
17時半にあげています☺️
10時に牛乳🥛
15時頃に牛乳とおやつって感じであげていますよ!
うちはもう、その時間にあげるって感じにしてます!
ただ昼寝で時間が前後することもありますが💦
16時とかになるようならもうおやつはあげてないです!
りんご🍎
ありがとうございます!
牛乳を飲んでるってことはもうおっぱいやミルクは卒業してますか??🍼
おやつの時間参考にします!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
はい!一歳ちょっとで卒業しました💕
いえいえ!☺️