
コメント

.
今から10年程前20歳そこそこでしていました!
お客さんさばくというよりは
、沢山の納品された商品をひたすら在庫確認や新商品の棚作って入れたり、発注かけたり棚卸ししたり、
店内の床をモップやバッファーで磨いたり掃除系も時間かけてしてました✨
店舗によって異なるとは思いますが、
忙しい日中に出来ないことをまとめてやってたりします!
.
今から10年程前20歳そこそこでしていました!
お客さんさばくというよりは
、沢山の納品された商品をひたすら在庫確認や新商品の棚作って入れたり、発注かけたり棚卸ししたり、
店内の床をモップやバッファーで磨いたり掃除系も時間かけてしてました✨
店舗によって異なるとは思いますが、
忙しい日中に出来ないことをまとめてやってたりします!
「バイト」に関する質問
看護師してても、日勤だけだとスーパーのバイトと同じくらいしか手取りがない、、、 責任感緊張感ストレス膨大な仕事と、自分の好きな仕事(飲食とか)で給料変わらないなら好きな方したいよね、
人生つらい。 春からはじめた飲食パート 言い方がきつい社員 バイトの大学生の方が仕事できる 毎日毎日何かしらミスしてる。 辞めたいけど、この仕事始める前に 工場1週間で辞めちゃった。 それまでの仕事は楽しく…
初めてファンクラブに入りました! ライブに行きたくて。 今度ライブがあるのですが(まだリセール買うか悩み中)平日夕方からなので夫に早めに仕事帰ってきて子供たちを見てもらう必要があります。 夫は渋々って感じで、自…
お仕事人気の質問ランキング
yuriiママ
やっぱり日中より
夜勤の方がいいですよね!?
接客業というのが
どちらかと言うと苦手なんですけど
やってみたいなって言うのがあって😅
.
夜勤のメリットは何と言っても時給の良さでした◎
そして、接客は深夜だと最低限だったりもしますし、
嫌なお客さんに当たったりも極力避けられます💦
デメリットとしては、
生活リズムが狂います。。
お子さん居てたら仕事から帰って朝方から昼前にかけて眠さのピークですが大丈夫そうですか💦
そして夜勤の女性スタッフということで深夜は絡まれることも多少はありました😓
yuriiママ
避けられるのは良いですね〜!
ガッツリという訳では無く
副業みたいに
週に2.3回程度なので大丈夫かな〜とかおもっちゃったり。。
どっちにしても
子供がいると💰かかっちゃいますよね😳
.
そうなんですね〜😊
ほんと店舗によってやること異なるので、業務内容聞いてみてからの判断でもいいかもです。
うちはドリンク類を箱ごとストッカーや棚の上部に納品するガッツリ体力仕事もありました💦
お金かかりますね〜💦
昼間だと保育料かかりますしね😥何しに働いてるかわからんくらいです。笑
yuriiママ
そぉなんですよね〜😂
私の地域何故か
外国人のコンビニおおくて
そこだけは避けたい😅
あまり暇すぎると時間長いですよね😳
ほんとにそれです!
働いた分だけもっていかれる笑