※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

さいたま市で病児保育を利用した方へ、利用までの流れを教えていただけますか?登録や予約は必要で、急な利用は難しいとのことです。

さいたま市で病児保育を利用したことのある方、
病児保育を利用するまでの流れを教えていただけないでしょうか?🥲

調べてもいまいちわからず。。
登録して予約してって
結局急に利用することはできないってことですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

前日に電話し、予約が取れ預かってもらったことがあります。
施設によって違いはあるかと思いますが、登録は当日の朝にさせてもらいました。
医師の診断書がいるし、その日に空いている確証はないし運なところもあると思います😣
またコロナで登園自粛が通っている園に出ていると預かってもらえません。

  • 2児ママ

    2児ママ


    診断書があれば
    とりあえず運が良ければ預けられるってことですね!
    それは預けたい病児保育に電話して
    そこで登録やら手続きできるってことでしょうか?

    コロナ以外の診断がついていても
    登園自粛だとダメなんですね🙄
    結局なかなか預けるの難しそう。。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けたい施設に電話をし、登録や予約の確認をするのがいいかと思います!

    コロナ以外でも感染リスクのあるアデノや溶連菌等ダメな感染症もあったかと思います😣
    当日のキャンセルが出る可能性もあるので、予約取れなくても朝イチに連絡入れれば預かってもらえることもありますよ✨

    • 11月13日
  • 2児ママ

    2児ママ


    そうなんですね🙄

    詳しくありがとうござい!

    • 11月13日