
ベビー布団を贈ってもらえるけど、西松屋の2つで迷っている。使わなくなっても姉や妹の出産時にも使えるか迷っている。一つ目はミニベット用の7点セット。我が家はベビーベッドではなく布団を使う。
出産準備で度々の質問です!姉がベビー布団を
お祝いとして購入してくれるみたいでどちらにするか
迷ってます>_<西松屋の2点で迷っているのですが
どちらがオススメなのでしょうか?
ベビー布団いずれいらなくなるとはよく拝見するのですが
使用しなくなっても姉や妹の出産の時にも
使えるし購入してもいいんじゃないかと思い
買ってもらおうかなと思っています。
それぞれ写真をのせさせていただきますので
アドバイスいただけたら嬉しいです(*^^*)
一つ目☆
こちらのセット内容は…
掛布団、固綿敷布団、枕、防水シーツ、フィッティングシーツ2枚、掛カバーリングの7点セットです。
ちなみにこちらはミニベット用なようで
サイズが敷布団で60×90みたいです。
我が家はベビーベッドではなく、直に布団をひいて
寝かせます。
- ニコニコ☆(8歳)

ニコニコ☆
二つ目☆
こちらのセット内容は…
掛布団、敷布団、掛布団カバー、汗取りパッド、フィッティングシーツ、おむつ替えシート、洗濯ネット、枕、
枕カバー、洗濯ネットの10点セットで
敷布団のサイズは70×120です!
ちなみにこちらは掛布団は季節によって使い分けができ
敷布団以外は洗えるようです。
どちらがオススメとかありますでしょうか?

ニコニコ☆
ちなみにこちらの4点セットもあります!
セット内容は…
肌ふとん、枕、固綿敷布団、フィッティングシーツの4点セットで
敷布団のサイズは70×120です!

i♡mama
70×120がオススメです(^ ^)2歳になっても余裕で使えます♡2番目が良いかな〜。でも防水シーツはあったほうが良いと思うんですが、ついてないんですかね?
-
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます!!
70×120だと長く使えるのですね(* ˃̶ω˂̶ *)
防水シーツは10点セットの中には入ってないみたいです💦
防水シーツあった方がいいでしょうか?>_<- 12月23日
-
i♡mama
どのみちミニベビーベッドも使わないのなら、普通サイズで良いと思います(^ ^)
赤ちゃんは女の子ですか?男の子ですか?
うちは上の子が男の子なんで、オムツ替えの時にオシッコ飛ばしされたりで…笑
コンビミニの布団なんですが敷布団が分厚くて、簡単に洗うことが中々できないので、防水シーツがあって良かったです♡
防水シーツだけ他で買うこともできますよ(^ ^)- 12月23日
-
ニコニコ☆
すごく参考になります!!✨
普通のサイズにしたいと思います(*^^*)♪
私も男の子を出産予定です☆
やはりオシッコ飛ばされるのですねΣ(,,ºΔº,,*)笑
敷布団は洗えないタイプなので
別売りで防水シーツ購入したいと思います!
購入前に聞いてよかったです♡
ありがとうございました♡- 12月23日
-
i♡mama
普通サイズなら、いずれ保育園でも使えますし(^ ^)よく売ってるお昼寝布団って敷布団が薄いんですよ( ;∀;)なのでベビー布団だったら、家で使わなくなっても保育園で子どもが気持ち良く使えますよ♡
男の子なんですね♫楽しみですね♡- 12月23日
コメント