
赤ちゃんがNICUに転院された経験がある方、情報が入らなくて不安です。家族の連絡や面会は可能でしょうか?
赤ちゃんだけNICUに転院になった経験があられる方がいたら教えて欲しいです❗️
先日菊陽レディースクリニックで第二子を出産しました
第一子の時に帝王切開で出産したため
今回も帝王切開での出産で元気に大きな泣き声をあげて
出てきてくれました😭
しかし、夕方に院長先生、助産師さんに
ちょこちょこ呼吸が止まってしまうので今から福田病院の
NICUに救急車で赤ちゃんだけ搬送になりますと
説明して頂き抱っこも授乳も1度も出来ないままバタバタと連れて行かれてしまいました😢
悲しいけど赤ちゃんに何かあったらいけないししょうがないとは理解しています。
翌日から助産師さんが赤ちゃんどうでしたかねーと
何度か尋ねられたのですが...。
私が1番知りたいし入院してていけないし
家族もパパかママだけ面会時間10分程度の週3回だけで
系列病院なんだし連携して連絡取り合ったりとかって
しないものなのですか?
赤ちゃん転院してしまったら面会出来る家族が行くまで
赤ちゃんの情報って入らないものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

むん🌝
早産だったので産んでそのままNICUまで緊急搬送されました!
(抱っこもできず、生まれて5分ほどしか我が子を見てないです)
旦那がその日に病院行ってこの後どうなるのか、説明聞いてもらいました!
旦那が行けなかったら私が退院して面会来るまでは説明できないと言われました😌
連絡取り合ったりはしてなかったです、

ぐーたらさん
早産で救急搬送されました。
旦那がその日休みだったので救急車の後を追い、今後の説明など聞いてました!
そのあと私の入院先に来て、入院セットや説明、子どもの様子を聞いた感じです。
連絡は取り合ってる感じなかったですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちも旦那が救急車のあとを追って行ってくれたので一緒でしたね☺️
こういう時ほんと旦那がいてくれて本当によかったと思いました!
系列病院でも連絡取り合ったりしないんですね...。母子別々の病院にいるのに😖
お子様がNICU退院する日っていきなり言われるものですか?- 11月10日
-
ぐーたらさん
2ヶ月の早産だったので、2ヶ月はかかると入院時に言われましたよ〜
2ヶ月くらいの時に、来週くらいには退院できるから、準備しといてって事前に言われました!- 11月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
似たような境遇の方がおられて少しホッとしてしまいました。
連絡取り合ったりはないのですか...。入院中赤ちゃんの情報が入ってこず不安でしたよね🫤福田病院系列だから連携が取れているとばかり思って選んでたのでびっくりでした!退院してゆっくりする暇なさそうですね😅