
授乳がしんどいです。最近、母乳への執着が強くなり、授乳間隔が短くなりました。赤ちゃんが泣き叫ぶことも増え、対処法を知りたいです。
授乳がしんどい、、どうしたらいいでしょうか。
完母です。最近、母乳への執着がすごいです。
・毎回、片乳10分近く、👶の力が抜けるまで与えても1時間も立たないうちに欲しがる
・日中の授乳間隔が1〜2時間と短くなった(以前は3時間はあいてた)
・吸いながら寝落ちしてたのに乳首から離そうとするとすごく怒る
尋常じゃないくらい泣き叫んで欲しがります。
泣き声聞くのも頻回な授乳もしんどくなってきました。
何かできることあるでしょうか💧
- ママリ
コメント

ママリ
ミルクの方が腹持ちいいので混合にしてミルクもあげては?

まめのん
うちの子もそんな感じだったので寝てる間もずっと吸わせてました。1歳近くなるとさらに執着激しくて5分もたずに遊んでは乳、遊んでは乳…と勝手に服捲って飲んでました😅
お腹空いてるならミルクと混合か完ミにしてみる、口が寂しいようならおしゃぶりで騙せるか試してみる、あとは乳で大人しくなるなら…と諦めて頻回授乳続けるかかなーと思います😂
-
ママリ
頻回授乳続けたくないです😭
おしゃぶりは1度だけスッと寝ましたが、それ以降はダメでした😓- 11月10日
-
まめのん
ミルクと母乳交互でやってみたり、少し長く寝てて欲しいなってタイミングだけミルクにしてみて…それでも欲しがるならお腹空いた事でおっぱいを欲しがってるわけじゃないと思うので暫くは頻回授乳が続くのかな?と思います😂
ちなみにうちの子は常にくっついてたくての頻回授乳だったので、離乳食始まっても関係なくガンガン飲んでました😂断乳するまで続きました…
首が座ったり寝返りできるようになって遊びが増えたらまた変わる可能性もあるので、休める時に休んで頑張ってください🙏- 11月10日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
ミルクあげるタイミング、工夫してみます!- 11月10日

mi
我が子とまっっっったく同じで全てに共感しました。ミルクも搾乳も哺乳瓶も全部嫌がられ2ヶ月から完母でした。頻回授乳めちゃくちゃしんどいですよね😭ママさん休める時間ありますか?😭
娘は離乳食が始まってもおっぱいの方が良かったのかあまり食べず、2〜3時間おきには欲しがっていてわたしがしんどくて1歳半頃に断乳しました。
とにかく色々な物で遊んだり絵本を読んだり、ひたすら散歩に行ったり、何か別のことで気を引いてしました。それぐらいしかできなくて🥲
何のアドバイスにもなっていなくてすみません🙇🏻♀️
-
ママリ
共感していただきありがとうございます😭
あんまり休める時間ないです💦
オムツ交換→授乳→ゲップ出し→すぐ💩するのでオムツ交換の繰り返しです💧
今のところ哺乳瓶拒否は無いので混合にしたいんですが、どのタイミングの授乳をミルクにしていいかわからず出来ないでいます😓- 11月10日

ママリ*
ミルクは飲んでくれませんか?
うちは母乳だけだと成長が遅かったのでミルク多めの混合です☺
しっかり寝てくれるのでとても有り難いです!
お出掛けもしやすいですし🙆
ママも赤ちゃんも抵抗が無ければ😊
-
ママリ
ミルク飲んでくれます!
むしろ最初の方は混合で飲み過ぎになり、今完母になりました💦
どのタイミングでミルクあげてますか?- 11月10日
-
ママリ*
飲み過ぎだったんですね😂
うちは家ならおっぱい少し飲ませてからミルクあげてます。
ほぼ毎回です☺
外出中だと、ミルクのみの方が多いです。
自宅で日中母乳だけで結構寝る時があるのでその時は母乳のみです☺- 11月10日
-
ママリ
毎回母乳+ミルクあげられてるんですね💡すごいです✨
私、その準備と片付けが手間で💦
中々自分が楽なようにって難しいですね😓- 11月11日
-
ママリ*
ミルクの準備・哺乳瓶洗い面倒ですよね😂
私の場合ですが、
粉は先に哺乳瓶や粉ケース?(持ち運び用の物)に用意してれば
後はお湯で溶かして白湯入れるだけだし
哺乳瓶は2~3本用意してれば
すぐに洗わなくても気が向いた時にまとめて洗ってもよいので
慣れれば気楽に出来ますよ🙆- 11月11日
-
ママリ
そうなんですよ😢
慣れですよね💦
まずはやってみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 11月14日

あずきママ
うちは未だに2時間おきですよ〜。
離乳食が始まれば、だんだん間隔も開き、楽になると思いますよ。
-
ママリ
そうなんですね、、
離乳食、まだまだ遠いです😓- 11月10日
-
あずきママ
今5ヶ月ですよね?
だったら離乳食始められますよ。- 11月11日
-
あずきママ
すみません。間違えて自分の赤ちゃんの月齢見てました…
2ヶ月でしたらまだですね。
おしゃぶりあげてみたらダメですか?- 11月11日
-
ママリ
おしゃぶりは1度だけスッと寝てくれたことあるんですが、それ以降は全然ダメでした😣
- 11月11日
-
あずきママ
母乳頑張るか、ミルクに頼るか、誰かに代わりに赤ちゃんみてもらうか…しかないですよね。
娘は3ヶ月くらいには楽になってきたので、もうすこしだと思いますよ!- 11月11日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます!- 11月11日

みつママ
まずお母さんのおっぱいの量がどれだけでているのか気になりますね。もしかしたら生後2ヶ月になり赤ちゃんも成長したから足りないのかもしれませんね。
一度おっぱいの量を自分で搾乳して計ってみるのも方法の一つですし、ミルク混合でもいいと思うなら夜はゆっくりお母さんが寝たいからミルク、昼は時間あるからおっぱいとか決めてあげてみるのも方法だと思います。
ミルクも哺乳瓶も赤ちゃんが拒否する場合は遊んであげたり、人の少ない時間にお散歩に出かけたりするのもいいかもしれませんね。
お母さんが飲まない‼︎とか必死に思わないでいいですよ。リラックスしてストレス溜めないようにしてくださいね。お母さんのイライラが伝わるのでご主人に預けれる時があれば1時間でも1人になれる時間を作ってくださいね。周りの方にも話したりして甘えてくださいね。
-
ママリ
今のところミルク飲んでくれるので混合にしたいんですが、どの授乳をミルクにしたらいいかわからなくて💦
夜は母乳でも4〜5時間寝るんですが、昼間が頻回過ぎて💦
元々混合(毎回母乳+ミルク)で飲み過ぎ症候群になったのもあり、ミルク足すのが怖い気持ちもあります😓- 11月10日
-
みつママ
なるほど。。。またなったらどうしようって不安になりますよね。
夜は母乳で昼間の数回をミルクにしてみるとかどうですか?朝は用事をしたいからミルクとか昼寝をいっぱいしてほしいからとか、1日のうち2度ほど母乳なしのミルクにしてみてはどうですか?
母乳は間隔空けなくてもいいですが、ミルクは4〜5時間間隔を空けないとダメですからね。
寝返りなど動きだすとしまってくるんですがね。- 11月14日
-
ママリ
そうなんです💦
具体的に教えていただきありがとうございます🙇♀️
様子みながらやってみます!- 11月14日

︎︎はじめてのママり🔰
私は1人目そうでしたが2人目3人目はあげたら3時間は寝てくれます。完母です。
単純に母乳の量が足りてないのでは?と思いました💦
ミルクを足してあげると楽になりますよ。
しんどいなら完ミにしてもいいと思います。
吸いながら寝落ちしちゃうならおしゃぶりもひとつの手かと思います。
-
ママリ
ミルク足すのは、毎回母乳+ミルクって感じでしょうか?
おしゃぶりは1回だけスッと寝たんですが、それ以降はダメでした😭- 11月10日
-
︎︎はじめてのママり🔰
夜だけとか昼寝の前とか部分的に足してあげるといいかもですよ🦆
あと4時間以上まとまって寝ないのであればおひな巻きもオススメです!- 11月10日
-
ママリ
夜は割とまとまって寝ることが多いので、傾向みて昼間ミルクにしてみようと思います!
- 11月10日

ya 1
確か自分も横になって授乳してました。
ミルクも併用しましたょ。
抱っこ紐で抱っこしながら授乳も😅
2歳前で卒乳でした😅
-
ママリ
添い乳ってやつでしょうか?
癖になると聞くので添い乳したくなくて😓
抱っこ紐で抱っこしながら授乳ってすごい器用ですね😳- 11月10日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😣- 11月10日
-
ya 1
ママリさんと赤ちゃんに合うような方法が見つかるといいですね。
小児科で聞いてみるのもいいかもしれないです。- 11月10日
-
ママリ
小児科ってそういうのも相談できるんですね!
相談してみます😣- 11月10日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 11月10日

しずく
完母だと、どのくらいの量を飲んでいるかわからないですものね💦
そんなにずっと吸ってて、吐き戻しとかないですか?
吐きやすい子、吐きにくい子さまざまだと思いますが、それだけおっぱいを欲しがるということは単に母乳が足りてない可能性は大きいと思います。
うちは上の子は本当にすぐマーライオンのように吐く子で、下の子は大量に吐くことはめったにありません。
でもその滅多に吐かない下の子でも、おっぱいを飲みすぎて少し吐き戻すことはちょくちょくありました。
なので、試しにミルクあげてみたらいかがでしょうか?
哺乳瓶拒否されたとしても、もし母乳が足りてないとしたらいつかは諦めて飲むでしょうし!
あの手この手でやってみるしかないですものね😂
毎日お疲れさまです!
-
ママリ
吐き戻しあります😓
苦しそうにもしてて💦
だから足りてると思うんですが、授乳するまで泣くのでどうしたらいいか💦
あの手この手やるしか無いですよね💧
ありがとうございます🙇♀️- 11月10日
ママリ
混合にしたいんですが、どのタイミングをミルクにしたらいいかわからなくて💦
毎回母乳+ミルクはしんどいんで無理そうです、、
ママリ
うちは混合で3時間おきに授乳+ミルクあげてましたよ😊
慣れれば別にしんどくはないですよ🌟
授乳をミルクに置き換える感じにしたいんですかね?
授乳感覚が長くあくと母乳出にくくなる可能性あるので授乳後ミルクの方がいいと思います🌟
ママリ
なるほど💦
なかなか自分の楽なようには難しいですね😣
ありがとうございます!