
赤ちゃんが寝不足で唸ることや吐き戻しは普通のことですか?同じような経験をした方いますか?
こんにちは!
最近よく質問させてもらってます!
明日で1ヶ月の娘を育てています。
昨日から、里帰りから帰宅し
自宅へ戻ってきました。
旦那は朝8時から夜23時頃まで
仕事で家にいません。
初日から、ヘトヘトになってます。笑
うちの子はよく、伸びと同時に踏ん張りすぎて
吐き戻してしまいます。
これわ、良くあることでしょうか?
また、寝ている時にも伸びたり力を入れたりして
女の子とは思えない唸り声?を出します。
結構頻繁にあります。
起きている時はたいてい唸ってます。
昼間もトータル2時間寝ればいい方で
夜は深夜1.2時から5時頃まで寝ます。
その他はグズグズしているか
唸ってます。
たまに、普通に起きていることもあるのですが
新生児はこんな寝ないものなのでしょうか?
明日からは新生児ではないのですが
本当に寝てる時間が短いので、、、
心配になってきました。
同じような方、いらっしゃいますか?
- クレープまん(8歳)
コメント

さっこ
うちの娘も未だに変な声というより音を出しますし、踏ん張って吐き戻すこともあります(*´-`)
最近はなくなりましたが、その頃はお腹が張ってるのかよく唸ってましたよ(´Д` )おならやうんちが出たあとはマシになりませんか⁇
眠かったらちゃんと寝るみたいなので大丈夫だと思います(^^)
クレープまん
そうですね!
オナラとうんちが出た後はマシになります!
ゲップをさせてても、お腹にガスが溜まってしまうんですね(><)
チョコレートやカレーを食べると、母乳から赤ちゃんへガスを溜まりやすくしてしまう
と調べたら出てきたのですが、、、
関係あるのでしょうか、、
さっこ
私は出来るだけ和食を食べてますよ╰(*´︶`*)╯甘いものが食べたい時は和菓子にしてます!月に2、3回はケーキ食べてますけどね♪( ´▽`)
ストレスにならない程度に好きなもの食べて、なるべくいい母乳になるものにするといいかもしれないですね!ちなみにうちの娘は油っこいもの食べると湿疹出ちゃいます(>_<)
クレープまん
遅くなりました!
えーっ?!
油っこいもの食べると湿疹が出てしまうのですね(><)
そんなことも有り得るんですね!
今日は体調悪くて夜ご飯は旦那にマックを買ってきてもらうので
おっぱい美味しくないなー
と申し訳ないきもちです(><)
さっこ
新生児の頃そうだったので今も食べてもコロッケ1個とかで食べ過ぎないようにしてます!
作れないときは仕方ないですよね〜買うものって味が濃かったり油っこかったりしますしね!
私もそんな時はスーパーのお弁当とか惣菜とか買ってきてもらってました( ´ ▽ ` )
マックも旦那が食べたくて買ってきた時に食べてましたし、毎日大量にじゃなければいいと思ってます(*´꒳`*)