
コメント

ヒナ
私は1人目妊娠6ヶ月から切迫早産で里帰りすることも許されず入院していたので今回は22週でかなり早めの里帰りしました。
やはりすぐに切迫早産になり自宅安静から入院になったので早めに帰って正解だったなと思ってます。

あい
こんにちは!
3月20日予定日の者です!胎盤の位置が低めと言われていたので早めに帰るように先生に言われたため26週で里帰りしました。
私の場合は東京→北海道で飛行機だったので早めに帰って良かったなぁと思っています!
-
ぴち
そうなんですね!
おなかが大きくなると移動も大変ですからね💦特に飛行機は制限ありますもんね。
わたしも京都⇨福岡で4時間ちょいかかるので、考えてるところです。
でも旦那を長く一人にするのも不安で…笑- 12月23日

退会ユーザー
私は一人目の時に30週で入院したので、それくらいには帰る予定にしてます!!
ただ、安静と言われたら、何週であってもすぐに帰るつもりでいます(^_^;)
-
ぴち
はやくかえった方が安心できますもんね♩
しかも上のお子さんがいらっしゃるなら、なおさらですね✨- 12月23日

mayu
1月下旬に帝王切開予定です。
19週の時から里帰りしてます。
住んでいる近くの病院では切迫になると22~23週からずっと管理入院になります、とかなり脅されました(笑)
双子ということもあったのですが、それを加味してもかなり言われていました。
里帰りして実家の方の病院では、張り止めの服用はあるものの入院を必要以上しない方針+前の病院で言われていた程切迫の症状がないため未だに管理入院には至ってません(笑)
旦那とも入院入院と言われ過ぎてストレスでより切迫になったんじゃない?と話している状態です。
正直、前の病院より先生や看護師さんの対応、設備や出産費用も里帰り先の方が充実していて安心感も得られてますし、お腹の子たちも頑張ってくれているので予定日まで出来る限り安静に過ごすつもりです(^^)
-
ぴち
双子ちゃんなんですね〜〜👶👶💓💓
22週から入院となると妊娠期間のほぼ半分を病院で過ごすことになりますね😅それは大変だ〜
お産まで後1ヶ月くらいですね✨
安静に、そして当日は頑張ってください💪こぶ- 12月23日
退会ユーザー
横からすみません(>_<)
私も一人目の時に入院してて、今20週で頸管が3.2くらいでした。
ヒナさんは、入院の時にどれくらいの長さでしたか??
上の子がいるから、無理することも多く、目安を知りたくて(>_<)
病院によって違うのは分かってるんてすけど(´・ω・`)
ヒナ
私は1.8センチで入院になりましたがその2週間前までは4センチあったんです>_<
私も上の子のお世話してたらあっと言う間に短くなったので今3.2センチなら病院によると思いますが2.5センチ以下だど入院になってしまうところが殆どだと思うので上の子いて厳しいでしょうが無理せずできるだけ安静にしてた方が良いと思いますよ!
退会ユーザー
ありがとうございますm(__)m
1.8センチですかΣ(゜Д゜)
2週間でそこまで短くなると怖くなりますね(*_*)
次が来年の5日なので、その日まではゆっくりしたいと思ってますが、大掃除が…(T-T)って感じなんです(>_<)
2.5までいくと厳しいんですね(>_<)
やっぱり、ゆっくりとした方が良いですよね(´・ω・`)
ヒナ
前回切迫経験してると頸管短くなるのあっという間みたいです。
大掃除は今年無しにして本当に安静にしてた方が良いですよ!
まだ20週だと妊娠生活長いですからお腹の赤ちゃんの事第一に考えてあげるのが大切だと思います。
退会ユーザー
そんなにあっという間だとは思ってませんでした(>_<)
お腹の子も大切なので、掃除は産まれてからすることにします!!
張り止めも貰ってて、2回でもいいって言われてますが、しっかり3回飲んで過ごします!!
ありがとうございます!!
ぴち
お二方ありがとうございます♩