※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クラウドワークスで130万円を稼いだけど手続きがわからない。税金や個人事業主の手続きはどうしたらいい?税務署で教えてもらえるかな?

今年に入り、クラウドワークスで仕事を始めたんですけど、まったく何も手続きなどしていなくて、気がつけば130万円を超えそうです…
おそらく税金の手続きや個人事業主?かなにかの手続きをしなきゃいけないですよね?
ほんっとうに無知で、何もわからなくて、
どこに行ったらそう言うのって教えてもらえるんですかね😭
税務署の相談窓口とかに行ったら丁寧に教えてもらえますかね?

コメント

deleted user

税務署に行ったら何でも教えてくれますよ☺このままだと脱税になるので、できるだけ早く行って解決した方が良いと思います!

deleted user

すみません。
関係ないですが←
130万!!!!すごいです!!!
何されてるか参考にさせてください😭💗

はじめてのママリ🔰

とりあえず税務署行けば大丈夫です!
まず開業届を出して、3月に確定申告をします。
ちなみに130万ではなく25万くらいの所得で確定申告は必要だったと思いますが、130万ってことは今扶養って話ですよね?
そしたら税金などめちゃくちゃ高くなると思います💦

本来ならわからなかったら開業届など書類は行政書士、経理や納税関係なら税理士にそれぞれ依頼します。
税務署じゃダメそうだったら、総合事務所みたいな所に相談した方がいいと思います😱かなり損しそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに税務署はまず電話してこういう内容を相談したいと伝えれば、担当者が日時指定してくれると思います!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

今年からなら来年2月?の確定申告で漏れなければ大丈夫ですよー!

のん

開業届、確定申告、国保国民年金の手続きが必要です。
旦那さんの社保は脱退の手続きをどこまで遡るのか確認してください。